こんにちは。さんたつ編集長の武田です。皆さんイケてますか? イケてますよね。というわけで、乗ってきましたイケバス。イケバスご存じですか? え、知らない? それはもったいない。この記事読んでイケバスに乗れば、きっと池袋のイメージが変わること間違いなし! 『散歩の達人 首都圏日帰りさんぽ』より、旅先で気軽に楽しめる散歩コースを紹介。歩行時間や歩行距離も明記しておりますので、... 【対談/藤井誠二×河合香織】割り切れない人間の現実に向き合う「熱きノンフィクションの世界」.

ノンフィクションってなんだろう? その奥深さをノンフィクション作家に、対談形式で語っていただきました。荻窪の本屋『Tit... NHK大河ドラマ『麒麟がくる』の展開が、にわかに風雲急を告げてきた。前回取り上げた金ヶ崎城からの撤退戦で九死に一生を得た... ホテルオークラ、ロックの殿堂・渋公、リブロ池袋本店……2015年下期に姿を消した施設たち【東京さよならアルバム】. サスティナブル&ダイバーシティフード“昆虫食”を楽しむ「虫グルメフェスVol.0」開催直前!出店する5店舗と提供商品をご... 株式会社東急ホテルズ 雅な手毬のチョコレートなど全5種類のスイーツ&宿泊プランが登場, 平田牧場各店舗(レストラン・物販・通販)、11月29日(いい肉の日)限定、大変お得なお客様還元キャンペーンを実施!!, 株式会社平田牧場 ~平田牧場が生産する、「いい肉」を使った商品を29%以上の割引価格でご提供します!~. バスの運賃を払うためのお金が足りない場合、どのようにそのピンチを脱すればいいのでしょうか。万が一に備えて、具体的な対処方法を確認しておきましょう。今回はバスの運賃について解説していきます。ぜひ参考にしてみてください。 当記事を開いてくださりありがとうございます!食・美容・旅行のブログ「ユリノネ」を執筆している”ゆりの”と申します!, 旅行に行きたい!だけどお金がない!だけど旅行に行きたい!そうだ!夜行バスで行こう!そう思う方は少なくないのではないでしょうか?乗ることを決心した夜行バスせっかくなら快適に過ごしたいですよね!本記事では夜行バスに何度も乗って乗って乗りまくってきた筆者が夜行バスを快適に乗る方法から乗った後の心がけまで詳しく解説していくので是非参考にしてみてくださいね!, まず始めに夜行バスを予約する際に気をつけることを説明していきます!快適にバスに乗るための秘訣が隠されているので是非参考にしてみてください!, バスには運営会社によって様々なタイプがあります!4列のシートのものもあれば3列でゆったりとしたシートがあったり、2列の物もあります。またバスの中にトイレがあるものやないもの、背もたれがゆっくり倒せるものもあったり、日中のバスのように倒せないものもあったり…コンセントがついているものやついていないものなど種類が多くて当たり外れが大きいのが夜行バスです!筆者的に最低限必要と思われるバスのスペックを記載しておくので是非参考にしてみてください!, これが最低条件です!本当に夜行バスは種類によって寝心地が変わってくるので乗車の前に夜行バスのスペックに関してしっかりと調べるようにしてくださいね!もし記載されている情報だけではわからない場合があれば、直接バス会社に問い合わせてみてください!, バスの席を予約する際には2つ気をつけることがります。それはタイヤの近くに座らないことと窓際に座ることです。次にその理由を詳しく説明していこうと思います!, 前輪と後輪付近の席は非常に揺れます!特に車酔いが激しい人はタイヤの近くには絶対座らないようにしましょう!一番のオススメはタイヤとタイヤの中央の地点です!ここが経験上一番揺れにくかったので、席の予約ができる人はこの地点を狙って予約を行うようにしましょう!, 2つめに気をつけることは窓際に座るということです。予約をする際、「中央側の方が外に出やすいから中央の方を予約しよう!」と思う人も多いかもしれません。しかし、考えてみてください!自分が寝ている時に隣の人が前を通って起こされてしまったらせっかくの睡眠時間が台無しになってしまいます。楽しい旅行の前日に寝不足なんてことになりたくないですよね…なので、バスの席を予約する際には窓側の席を予約するようにしましょう!, それでは夜行バスに持っていくべきものについて書いていこうと思います!夜行バスに持っていくべき主要アイテムをジャンル別に紹介していきます!まず一覧を表示するのでさっと目を通してみてください!, まず始めに必要なのはアイマスクです!夜行バスの種類によっては頭の部分を隠してくれるカバーがついていることがありますが、それだけでは光漏れをしてしまう場合もあるのでアイマスクを持っていくのがオススメです。特に身長が低めの人はギリギリのところまでしかカバーがこないということが日常茶判事なので注意してくださいね!, 次に必要なのは耳栓です!耳栓は本当に大切で特に横の人や前後の人がいびきをかくタイプの人だった場合耳栓が大活躍します。また、車の走行音なども防ぐことができるので耳栓は必ず持っていくようにしてくださいね!オススメなのはクッションタイプの耳栓です。耳にフィットしてくれるので耳栓嫌いの人でもつけてる感覚を忘れてしまうほどです。さらに荷物を減らしたい人には密閉型のイヤホンもオススメです!イヤホンとして心地よい音楽を聴きながら睡眠に入ることができるので密閉型のイヤホンは非常にオススメですよ!, 首枕も必須アイテムです!夜行バスは非常に揺れるため寝てる間に首が固定されていないと寝づらかったり朝起きた後に寝違えていたりと非常に不具合をきたします。なので首枕は非常に重要なアイテムだと予想されます!, 夜行バスの中は非常に乾燥している場合が多いです!また冬場になるとインフルエンザも流行るので乾燥と風邪予防のためにもマスクは必要なアイテムだと言えます!また、普通のマスクでなく濡れマスクなどを使用することでより快適に過ごすことができるので濡れマスクは非常にオススメです!, 夜行バスに乗る際に忘れがちなのが歯ブラシです!いつ使えばいいの!?と思う人いるかもしれせんが、サービスエリアの休憩時間で十分歯磨きをすることができるので忘れずに歯ブラシをもっていくようにしてくださいね!, 女性の方となれば忘れてはならないのはメイク落としシートです!液体のメイク落としでもいいのですが、もしかしたらパーキングエリアだけの休憩時間じゃ終わらせられない!という人もいるかもしれないのでメイク落としシートの方がオススメです!さらにメイク落としシートはいつでもしようすることもできるので場所を選ばないのが利点です!肌は非常に繊細なものなのでしっかりと化粧は落として就寝するようにしましょうね!, 女性の方であれば化粧水と乳液も忘れないようにしましょう!上記でも述べましたが、お肌は非常に繊細で1日1日が非常に重要です!しっかりと化粧水と乳液を塗って綺麗なお肌を保ちましょう!, 夜行バスに乗る際には飲み物を忘れないようにしましょう!2本ほど用意しておくと安心です!夜行バスの中は非常に乾燥しているため喉がカラカラになってしまいます!余分に用意しておくことで安心して乗車することができるので、余分に用意するようにしましょうね!, やはり旅行といえばお菓子はつきものです!遠足気分を味わうためにもお菓子を持っていくようにしましょう!夜行バスにぴったりなお菓子はグミ・ミントス・チョコなどです!好きなお菓子を買っておくことで気分はルンルン!是非お菓子を買っておいてくださいね!, そして絶対必要なのはイヤホンです!一般常識的に夜行バスの中では音を出して音楽を聴くことができません!音もなく喋ることもできない状況の中では非常に退屈してしますので、イヤホンは必ず持っていくようにしましょう!, コンセントがついている夜行バスの場合、そのコンセントは一口であることが非常に多いです。コンセントが一口だと、携帯しか充電することができず、何か他に充電したいものがあった場合非常に心配な思いになってしまいます。よって、三口コンセントを持っていくようにしましょう!, 車酔いをしやすい人の場合、酔い止めは必要不可欠なものだと言えます。酔い止めにも様々な種類がありますが、特に水なしで飲めるタイプは場所を選ばないのでオススメです。, 夜行バスの種類にもよりますが夜行バスは足元が非常に狭い場合が多いです。そのためキャリーケースを持って入れないのはもちろん、大きめのバックでさえ窮屈になってしまうことがあります。足元が窮屈になってしまうと椅子を倒せない場合があり非常に困ってしまうので必要なものはできるだけコンパクトにまとめて小さめのバックに入れて帰ってくるようにしましょう!, ブランケットは場所を取る上に多くの夜行バスでは常備されているので持っていく必要はありません!また、夜行バス内は空調も効いていて冬場でもそんなに寒くないので他人の使用したブランケットを使いたくないという人以外は持っていく必要はなさそうです!, 夜行バスに乗った際にはパーキングで必ず降りるようにしましょう!10時間も密閉された空間にいると非常に精神的に疲れてしまいます。車から定期的に降りることで、気分転換を行うことができ夜行バスの退屈さを紛らわすことができますよ!また、パーキングごとに降りることで現在どこまで進んでいるかを感じることができるので旅先でのワクワクを感じることもできます!, 夜行バスに一人で乗った場合、一番辛いのは一言も喋ることができないことです。何も喋らない状況で10時間近く過ごすのは非常に退屈で精神的に辛いのでパーキングエリアなどで休憩が取れ際にはできるだけ誰かと話すようにしましょう!方法としては同情した友達と話すのも良いですが、一人で乗車している場合は友達などに電話をかけると良さそうです!, 夜行バスに乗る上で心配なのは女の子の日ですよね…自分の好きなタイミングで交換ができないのは非常に辛いことです。なので、そんな人はナイト用のものを常につけておくようにしましょう!こうすることで好きな時間にお手洗いに行けないことからの不満からやや解消され、精神的な疲れも和らげることができます。体の動きと時間が制限される車内で少しでも快適に過ごすためにはこのような心がけも必要ですね!, 夜行バスに格安で乗るのは早めにとるのがお得で、キャンペーンの期間であればさらにお得に取ることができます!また、早めに取るだけでなくまとめサイトなどを駆使して行うとより安価で乗車することができます!オススメなのは”格安移動”というサイトです!これは筆者が普段から利用しているサイトで、バスだけでなく飛行機や新幹線の格安料金もまとめて表示してくれるため非常に便利です!予約も比較的簡単にでき支払い方法も多様なので是非使用して欲しいサイトです!, いかがだったでしょうか?夜行バスはお金を節約したい人にとっては非常に助かる存在ですよね!せっかくの旅行だからこそ楽しみたいので快適に夜行バスに乗れるように準備していきましょうね!是非当記事を参考にしてみてくださいね!あなたの旅行が楽しい旅行になりますように!, 最後まで読んでくださりありがとうございました!当ブログでは他にも旅行系の記事を掲載しているので是非読んでみてくださいね!以上”ゆりの”でした!, 【徹底口コミ!】Liese泡カラー(カリフォルニアベージュ)の使用方法と使用した感想!.

こんにちは。さんたつ編集長の武田です。皆さんイケてますか? イケてますよね。というわけで、乗ってきましたイケバス。イケバスご存じですか? え、知らない? それはもったいない。この記事読んでイケバスに乗れば、きっと池袋のイメージが変わること間違いなし! 2019年11月27日に走り始めたイケバスのレポートをお届けします。, 「池袋の街をゆったり走る、人と地球に優しい真っ赤な電気バス」とあります。乗車店員22名、全長×全幅×全高は5,165×2,105×2710mm。運賃は大人200円、子供100円。, AB二つの運行ルートがあり、Aルートは池袋東口→Hareza池袋→サンシャインシティ→東池袋駅→豊島区役所→池袋駅東口。Bルートは、池袋駅西口→サンシャインシティ→Hareza池袋→池袋駅西口。, 一見コミュニティバスのように見えますが、ちょっと違うんです。どう違うか、その辺はおいおいご説明できるような気がしますが、何よりイケバスを特徴づけているのは、「最高時速19㎞」ではないでしょうか。, だって19ですよ19! 私が自転車でちょろっと走れば20㎞ぐらいは出ますから、もはや自転車以下。なんてのんきなやつ。こんな時代にこんなに時代に逆行していいのだろうか……と心配になってしまうあなたはちょっと病んでるかもしれません。だから乗ってきました。あなたの代わりに私が。乗車賃200円は自費です。よろしくお願いします, さて乗ったのは12月初旬の月曜日。晴天でした。まずはJR池袋駅東口でバス停を探します。えーと東口……といっても結構広いです。ちょっと探しましたが、バス停はパルコの前あたりにありました。, おお、赤い! 赤くてかわいいバス停です。よく見るとバス停の上に小さフクロウが。これがイケバスのキャラクターですね。芸が細かい!, 結構並んでいるかな?と思いましたが、予想に反して私より前に来ていたのは男性一人だけでした。そしてすでに到着時刻を過ぎているのに、バスはやってきません。やっぱ最高速度が遅いからでしょうか。, 武井 私は福祉の仕事についてまして、豊島区役所によく行くんです。その足として使ってます。乗り物好きですし。, 武井 乗ってます乗ってます。この間の日曜なんか14席が全部埋まって、立ってる人もいましたよ。, とかなんとかやってるうちに、ついにサンシャイン大通りの先についに見えてきましたよ、赤いイケバス君が!, だんだん近づいてきます……あれ、思っていた以上に小さい車体。しかも思ってた以上に赤が濃い。普通の赤以上に赤くて、しかもピッカピカだから本当によく目立ちます。まあ新しいから当たり前なんでしょうけど、ホントにピッカピカ!, われわれの前に止まったイケバス君、スーッと前の扉を開けてくれました(なんだか擬人化)。早速のりこみICカードでピピっと……できません。そうですかICカードには対応してないんですか。わかりました。200円払って乗り込みましょう。, 車内を見渡すと、おお~これはすごい! もはやトランプか絵本の世界。座ってみましょう。ん? 意外とシートは固めです。でも座り心地は決して悪くありません。, ドアが閉まります。スーッと走り始めます。スーッと。うーん、さすがは電気バス。ガソリン車のあのブルブル感が全くないので、魔法のようです。, 池袋東口をスタートしたイケバス君はちょっと走って、最初のバス停「Hareza池袋」へ。そこからがいよいよ本番です。そこを出たイケバス君は池袋駅東口に戻ってきて、パルコを右に見ながらタカセを左折、サンシャイン大通りへと入っていきます。, なんだか見慣れた景色が全く違って見える。しかも人が走るぐらいのスピードで車が走るという、この新鮮な感覚。正直、最初はなんだか落ち着きませんでした。きっと歩くのでもドライブでもないからでしょうね。車に乗ってるのに遅い、というパラドックス感。, でもそれはおそらく最初だけ。サンシャインシティにつく頃には、遅さにもすっかり慣れてしまい、気づけばちょっと時代に取り残されたように呆けてしまいます。, えーと、このバスどこ行くんだっけ? 今俺何してるんだっけ、今日は何時代だっけ?……とそんな感じ。軽くトリップできますね。危険ですね。, サンシャインシティの奥に不思議な建築を発見しました。なんだっけ、あれ? 近づいていくと「IKEBUKURO PUBLIC HEALTH CENTER」……ヘルスセンター、って入浴施設?, なわけはないですね。これは池袋保険所(仮)。10月にできたばかりの新保健所で、2024年までの仮施設なんだとか。しかし「仮」とはいっても、おしゃれです。なんだヨーロッパの街並み的雰囲気。ここだけ空が抜けているのもグッドです。ここを赤いイケバスが通ると……なんてイケてるんでしょう!, —あ、武井さん。そこにいたんですね。失礼。トリップして忘れてました。黄色って、ドクターイエローみたいなもんですか?, 武井 違うと思います。全部で10台あって、黄色いのが1台。私もまだ一度も乗ってません。, 武井 このバスをコミュニティバスだと思っている人も多いようですが、私はむしろ観光資源だと思います。区の狙いはそっちなんでしょうね。あ、もう着いちゃいました。では失礼します。いい記事書いてくださいね。, 武井さん(36)は東池袋停留所で降りていきました。ありがとうございました。ワンデーならぬ、ワンアワートリップ。幸せな1時間を満喫させていただきました。, 交通新聞社新書に「水戸岡鋭治の正しい鉄道デザイン」(2009年)というタイトルがありますが、その編集担当は私なのです。ちょっと自慢です。でもこの本を編集したとき、一つだけ後悔がありました。それは一度も水戸岡デザインの車両に乗ることなく本が出来上がってしまったことです。, 水戸岡さんは日本を代表する鉄道デザイナーですが、その仕事のほとんどはJR九州。ぶっちゃけ九州まで行って試乗する経費がなかったのです。外部編集スタッフが水戸岡さんの仕事をよく知っている人だったのでそれでいいよね……というわけで私は「つばめ」も「ソニック」も「ゆふいんの森」も九州新幹線も一度も乗る間がなく本ができちゃったのです。ああ悔しい!(その後自費で行って乗りまくってきましたけどね)。, この日のセレモニーはなかなか立派でした。司会はフジテレビの笠井信輔アナ。高野之夫区長を筆頭に、WILLER 代表取締役の村瀨茂高さん、そしてドーンデザイン研究所所長の水戸岡鋭治先生などが列席してのセレモニー、テープカット、さらに試乗会とつづきます。試乗会終了後、ちょっとだけ水戸岡さんに話を聞けました。下記はそのおおむね一部始終です。, (そういう人もいたっけな的表情)ああ、お久しぶりです。でも僕の事務所(ドーンデザイン研究所)は板橋区だからね。, ―そうでしたか。よく要町から歩いたので、豊島区と思い込んでいました。しかし、イケバスかわいいですね~。なんかモチーフとかあるんですか?, (にんまり嬉しそうな表情)モチーフはブリキのおもちゃ。昭和30年代の懐かしいあの感じ、あの素材感を出したかったんです。, (よくぞ聞いてくれた的表情)こいつは磨きかたが普通じゃないんです。写真撮るとわかるでしょ。映り込みがすごいでしょ。この塗装、ななつぼしと一緒なんです。こんな塗装、普通はしませんよ。, (こいつ意外にわかってるな的表情)このコーナーのアールみてください。これが直線じゃつまんない。ちょっとアールになっていると全然違って見えるんです。なんでもないようで、この細かいところが大事なんです。, 今回はゼロから作ったからね。シンクトゥゲザー製のタイヤが10個ついた車体ユニットだけがあって、それ以外は全部私がデザインしたんです。外も中も。, (ちょっと悔しそうな表情)いや、それは高野区長ということで。赤ということは決まっていたけど、どの赤にするかは私が決めました。いい赤ってなかなかないからね。結構濃いでしょ。太陽に負けないいい赤でしょ。, (なにを小さいことを言うな的表情)僕の仕事はいつも予算オーバーするんです。でも、とにかく最高のものを作る。オーバーした分は皆でシェアしてね。だって、みんなお金だけじゃないでしょ。名誉や達成感も欲しいじゃないですか。僕はそういう人としか付き合ってない。職人も一緒になって、最高のものを作ろうよっていうね。あまりおカネにはならなかったけど、結果的にいいものができて、家族や子供が喜んだとか、それが大事なんです。今の日本は会社の利益ばっか見てて、それがない。このバス見て、よそんちのバス見てもらえればわかるけど、全然違うってわかりますよ。, というわけで、久しぶりにお会いしましたが、相変わらずの水戸岡節が聞けて楽しかったです。またこのイケバスプロジェクト、水戸岡さんはバスだけでなく、バス停、サイン表示、関連グッズ、いくつかの公園施設などをトータルで手掛けているそうです。お見それしました。私の顔と名前が一致しているか否か、やや微妙な気もしましたが、まあ、小さいことは言いますまい。, 想像以上に水戸岡ワールド全開だったイケバス君とその仲間たち。どうです? イケてますよね~。まだの人はぜひお乗りください。そしてトリップしてください。日常に戻ってくるのにちょっと時間がかかるかもしれませんが、そのあたりは自己責任でお願いします。, 新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、店舗の休業や営業時間の変更、イベントの延期・中止など、掲載内容と異なる場合がございます。, 大人のための首都圏散策マガジン「散歩の達人」とWeb「さんたつ」の編集部。雑誌は1996年大塚生まれ。Webは2019年駿河台生まれ。年齢分布は22~55歳と幅広い。, 九州新幹線「つばめ」やJR九州の特急列車を中心に、常に話題作を発表し続けてきたデザイナー・水戸岡鋭治。, 絶対向いてないIT企業に就職し、一年半辞めることだけ考えた【ここに来るまで忘れてた。】, 『散歩の達人 首都圏日帰りさんぽ』より、旅先で気軽に楽しめる散歩コースを紹介。歩行時間や歩行距離も明記しておりますので、週末のお出かけにご活用ください。三浦半島南部の突端部には岬や波の浸食によってできた奇岩、岩礁の風景が広がって いる。波打ち際の道を歩いてみた。荒崎海岸は、関東ふれあいの道「荒崎・潮騒のみち」の一部である。ここも海際を歩く道で、三浦半島では人気の高いコースでもある。今回はその前に、これまた穴場的人気の高い黒崎の鼻に寄ってから、ふれあいの道を辿ることにした。, 12月1日からJR東日本の東京エリアで「ガヤスタンプラリー」がスタートする。「ガヤ」とは「ガヤ(ケ谷)」が付く3駅「阿佐ケ谷駅・千駄ケ谷駅・市ケ谷駅」のことで、「ガヤスタンプラリー」は2019年7月にも開催されたイベントだ。, 街に1軒、本屋があるといい。店はその街の雰囲気を感じ取って、人が集いコミュニティができる。1軒できると、不思議と集まってくる。本屋が増える。なぜか品揃えはかぶらない。そんな発展途中の本の街、本所・向島エリアの本屋を紹介する。向島といえば、幸田露伴、森鷗外、堀辰雄といった文豪たちの住居跡や碑が残る地。本との親和性はもちろん高い。細道には古い建物や小さな商店が残る下町で、川を渡れば浅草。観光地のなかにもブックスポットは数多い。, 街に1軒、本屋があるといい。店はその街の雰囲気を感じ取って、人が集いコミュニティができる。1軒できると、不思議と集まってくる。本屋が増える。なぜか品揃えはかぶらない。そんな発展途中の本の街、小石川・白山エリアの本屋を紹介する。文京区小石川周辺は、印刷所や製本所などが集まる本となじみが深い土地。小石川植物園を囲むように、新刊・古書店が点在している。すこし足を延ばせば、北は駒込、西に神楽坂。自然豊かな散歩コースとしてもおすすめ。, 寒くなってきたら、やっぱりおでんと日本酒! 今回紹介するのは、ちょっぴり高級なお店から立ち飲みの名物店までバラエティ豊か。どの店を選んでも、だしがじんわり染みたおいしいおでんに出合えるはず。はしご希望の飲んべえさんも大満足の赤羽さんぽへいらっしゃい。.