フリード+なら大人2人が寝転べるくらい広い空間を生み出せます。 小さな子どもとなら家族4人の車中泊も不可能ではないと思います。 小学校中学年くらいの子どもならさすがにちょっと窮屈そうですが、それはそれで楽しそうでもあります(?)。 2017年9月にハイブリッドが登場したステップワゴンですが、ガソリン車の魅力も健在。 パワフルな走りと燃費性能を両立させた1.5Lダウンサイジングターボエンジンの口コミ評価は上々です。 販売台数ではヴ ... それでもステップワゴン(ガソリン車)より6〜7㎞/L燃費がいいので、これは大きいですね。, 250万円程度の予算で比較した、ステップワゴン・ガソリン車とフリード・ハイブリッド車。, 家族4人乗り用途ならステップワゴンでは4人プラス余裕をもってたくさんの荷物を積めますし、さらに多様なシートアレンジ、本格的な車中泊も楽しむことができます。, もう1人子どもが増えたって、おじいちゃん・おばあちゃん、おじさん・おばさんを乗せるとなっても楽々対応できます。, 一方のフリードは、同じ価格帯でハイブリッド車にできますし、その分燃料代・維持費を浮かせることができます。, フリード+は小さな子ども2人となら、プチ車中泊ができるくらい広い空間を確保できます。, 販売台数でみても、ステップワゴン56,872台に対してフリード84,121台と好調(2018年)。, 「予算オーバーだ…」 「車に詳しく頼れる友だちが周りにいない…」 ステップワゴンのシートアレンジにはどんなバリエーションがあるでしょう? 7人乗りと8人乗りがありますね。 どちらかによってシートアレンジは変わってきますし、それぞれのメリット・デメリットがあります。 ... そのままといえばそのままなアレンジなんですが、フラットにして休憩するなら次のベンチシートの方が使い勝手がいいです。, 7人乗りフリードはセカンドシートがベンチシートになっていて、ソファみたいな感覚です。, フラットにせずとも子どもが眠たくなったときはそのまま横になることができるので、こちらの方が現実的な用途でしょうね。, セカンドシートは7人乗りフリードと同じくベンチシートなのですが、こちらは座面を前方に跳ね上げて収納できるタイプになっています。, これによって荷室にとっても広いスペースが生まれ、車中泊だってできるようになります。, 小学校中学年くらいの子どもならさすがにちょっと窮屈そうですが、それはそれで楽しそうでもあります(?)。, セカンドシート背面のボードは、セカンドシートをそのままにして使うこともできるので、荷室スペースの有効活用にも役立てることができます。, でも、フリード+ならさっき説明したように、大人が横になれるくらいのがっつり空間が作れます。, ステップワゴンのガソリン車とフリードのハイブリッド車では、フリードの方が燃費性能で10㎞/Lほど上。, 1.5Lダウンサイジングターボエンジンは走りのよさ・燃費のよさ・静粛性を兼ね備えています。, 燃費はもちろん走行スタイルや荷物の多い少ないでも変わってきますが、フリードのハイブリッドとそれなりにいい勝負をします。. フリード 6人乗り 1,021台 33.4% フリード 7人乗り 2,037台 66.6% ほぼキッチリ1:2の比率となっており、フリードは6人乗りよりも 7人乗りの方が多く売れている ことがわかります。 フリードの家族構成別のおススメ乗車人員数は? 乳幼児がいる3~4人家族 「そもそも車の買い方ってよくわからない…」 「どうしたら最安値で買えるのだろう…」, ネットで色々ステップワゴンについて調べても、クローズアップされるのは性能などの話ばかり。, 費用や値引きに関しては一体何を信用していいかわからないし、詳しく説明されているものも少ない。, ディーラーでは30万円の下取りが、買取業者では80万円になることも多々あるのです。, 一括査定サイトを使うことで、大手買取業社の最大10社があなたの車の買取価格を競ってくれます。. ハイブリッド車は値段が高いイメージがありますが、計算してみると意外に高くはありませんでした。 確かに車の購入費用はガソリン車よりも高いです。 ... 室内が高い車なら、雨の日でも車の中に乗り込んでゆっくりとチャイルドシートをつけることができます。, 家族以外に、たまに祖父母を乗せてお出かけする場合はコンパクトカーでもミニバンタイプが便利です。, 燃費もガソリン車で15.4~20.2km/L、ハイブリッド車なら27.2km/Lとかなりの低燃費となっています。, 排気量がコンパクトカーギリギリの1500ccで、高速走行もそれなりにキビキビ走ってくれます。, 5人乗ってもトランクスペースもそれなりに広く、ベビーカーなどの大きい荷物でも楽々積めてアウトドア用途にも使えます。, コンパクトカークラスの中では人気がありますが、値段帯も高めなので最初に予算を考えてから判断してください。, ソリオの後部座席はスライドドアで、リアシートのリクライニング量が大きいのも嬉しい点。, 排気量が1200ccと少し小さめなので、高速など4人フル乗車になると坂がきついかも。, 中古車でも人気があるので、年式や距離の基準を少し緩くして探せば、お宝在庫も見つかりやすくなります。, 車の乗り換えで損しないためには、何よりも納得できる値段で車を売却することが大切です。, いくら相場の値段がわかっていても、いざ営業マンを目の前にしたら思うように話せないことってありますよね。, ただ、少し前に個人でも使える車のオークションサービスが出てきて、今人気急上昇中です。, その値段に届かなければ、出品しても売却せずに無料でキャンセルすることができるので安心です。, ユーカーパックの評判やトラブル回避策については、『ユーカーパックのトラブル事例とデメリットを解消|リアルな評判調べました』に詳しくまとめています。, 本当に必要かどうかを考えると、コンパクトカーで不満になるところはそれほどありません。, カーリースの特徴やデメリットからリース会社の違いを比較してみたので、参考になさってください。. 予算250〜300万円でステップワゴン・ガソリン車の購入を考えるなら、同価格帯でフリードのハイブリッドが視野に入ってきます。, ハイブリッドなら燃費もいいし税金も安くなるし、環境にもやさしい…といいことづくめ。, ちなみに、フリードは2019年10月にマイナーチェンジし、クロスオーバーSUVテイストの新モデル、CROSSTAR(クロスター)が新たに登場しています。, さて、大人2人・子ども2人の4人家族で、本当にステップワゴンのサイズが必要なのでしょうか?, まずはステップワゴン・フリードとも販売価格が250万円くらいとなるグレードをピックアップします。, 以下、ステップワゴンは「ガソリン車」、フリードは「ハイブリッド車」で説明していきます。, 少し250万円から足がでますが、Bとの違いとしてこちらはバックドアが「わくわくゲート」になっているというのがあります。, わくわくゲートって新型ステップワゴン(RP型)から採用された目玉の一つなので、ぜひつけておきたいところではないでしょうか。, フリードのハイブリッド車はマイナーチェンジ後、低価格モデル(フリード HYBRID B:2,256,000円)がなくなり、価格が底上げされました。, フリード HYBRID G・Honda SENSING(6人乗り):2,561,900円, このハイブリッドGには6人乗りに加え7人乗りもあり、価格的には2万円ほどプラスで設定できます。, ネットで画像だけ見ていると、ステップワゴンもフリードも大きさはさほど変わらないのでは?と思えてきますが、実際はけっこう違います。. ステップワゴン2列目の乗り心地は?【室内装備・エアコン・スライド量・足元空間を深掘り】. 「自分で値引き交渉がうまくできるか…」 ここ数年ソリオやフリードなどのコンパクトカーの人気は高まっています。4人家族でもアウトドア使いが少なければ、コンパクトカーの方が安くて取り回しもしやすいです。4人家族の僕がコンパクトカーについて解説しました。 最近人気のサブスク系サービス。 車も同様に、月々定額で支払う方が増えてきています。 月々定額で新車を乗るときに出てくるキーワードが、カーリー ... 最近の車買取サイトは、査定だけで使ってキャンセルするのが当たり前になってきています。, 2分くらいあれば査定の依頼はできますが、電話がかかってくるので時間に余裕のある時に申し込んでください。, オートバックスカーズは、2019年のオリコンが実施した顧客満足度ランキングで総合1位に輝いた業者。, ディーラー営業マン経験あり、中古自動車査定士の有資格者です。業界の裏話を交えて書いています。InstagramとYouTubeでの配信も始めました。. 「たくさんのディーラーを回るだけの時間・体力・気力がない…」 高齢者は足が悪く、車の乗り降りが苦手な人が多いです。 うちのおばあちゃんは家から出るのさえ面倒に思うほどで、一緒に墓参りへ行くのも一苦労。 高齢者を一緒に車に乗せてあげるときは、車種選びが大切です。 おじいちゃんおばあちゃんでもストレスなく乗れる車種もあります。 この記事では、高齢者が乗り降りしやすいおすすめの車種と安く買う方法についてまとめました。 家計に優しい車の乗り換え方 車は僕たちの生活費の中でも、出費の割合が高いものです。 都心部など車がなくても生活できるところなら問題ありませんが、地域によって ... 高速での通勤や片道1時間近くかかる長距離通勤の車選びは、燃費と走行性能が大事です。 1回に走る距離が多いので、燃費がいいと維持費も安く抑えることができます。 長距離通勤に軽自動車は不向きです。 排気量1500cc未満のコンパクトカーが、燃費と走行性能のバランスが良くおすすめです。 この記事では、長距離通勤用の車選びのポイントとおすすめ車種をまとめています。 記事中で新車に安く乗り換えるコツもご紹介しているので、参考になさってください。 長距離通勤の車選びのポイント 長距離通勤など、長い時間車で過ごす時は乗 ... 片道30分ほどかかる通勤では、軽自動車ではちょっと物足りません。 かといって、ミニバンなど大きい車でも燃費が悪いのでイマイチです。 そんな時に使いやすいのが、走りと燃費を両立しているコンパクトカーです。 ちょい乗り程度の通勤距離には、『通勤用に使う軽自動車の選び方とおすすめ車種』を参考にしてください。 この記事では、片道30分くらいの通勤時の車選びのポイントとおすすめ車種をまとめています。 車を安く乗り換えるコツについても触れていますので、ぜひチェックしてお得に乗り換えてください。 片道30分かかる通勤に ... 通勤で車に乗る距離が短いなら、軽自動車がベストです。 会社や駅まですぐに着きますし、走行性能を気にする必要もありません。 何よりも、軽自動車は購入後の維持費が安いところが魅力です。 車は買ってからかかるお金が高いので、軽自動車は長く乗れば乗るほど維持費面ではお得になります。 この記事では、通勤・ちょい乗り用の軽自動車だけに絞って選び方とおすすめ車種をまとめました。 安く乗り換えるコツも書いていますので、最後まで読めば車の乗り換えで損することもなくなります。 ちょい乗り用途は実はシビアコンディションに入る ... 4人家族だと、普通は大きい車の方がいいって思いますよね。 確かに大きい車の方がいいんですが、軽自動車の方がいい時もあります。 実は子供が小さいうちは、軽自動車の方が便利です。 我が家も子供がまだ1歳と3歳だった時、2台乗ってましたが移動は軽自動車の方が中心でした。 この記事では、我が家と同じ子供2人の4人家族の軽自動車の選び方とおすすめ車種をまとめています。 損しない乗り換え方も解説しているので、乗り換えの参考になさってくださいね。 子供が小さいうちの家族の車は軽自動車の方が便利 子供が小さいうちは軽自 ... 5人乗って荷物が多くても余裕で積めるので、ちょっとした遠出でも使い勝手が良い車です。.