映画『1917 命をかけた伝令』を観た人の感想、評価、口コミ ※皆様からの感想や口コミも随時募集しています☆ 下記のコメント欄にお気軽に書き込んでください!! 『1917 命をかけた伝令』 第1次世界大戦を舞台にした戦争ドラマ。 今まで味わったことのない臨場感と緊迫感で、心音聞こえるくらいバクバクだし、目見開きすぎて眼球カピカピだと思ってたら、自らの涙が潤いを与えるというね…。 全編ワンカット凄すぎる。繋ぎ目がまったく分からない。サム・メンデス監督とロジャー・ディーキンス撮影監督の手腕炸裂だな。話は至極単純で2人の兵士が伝令として戦場をひた走るだけ。主演2人はいずれも無名ゆえ任務の成否と生死の行方が分からず緊迫感ありまくりだ。とても1日の物語とは思えない濃密さ。ワンカット映像の臨場感と没入感はIMAXで体験したかったなー。物語は地味だけど映像美だけでも観る価値ありだ。, 全編ワンカットをどうやって撮影したのか。これはもうメイキングの豪華特別映像を見てもらったほうがはやい。ていうか必見でしょう。いかに時間と労力をかけて用意周到に準備して撮影していったのか。もうほんとそこまでやるか?レベルで圧倒される。市街地戦の照明弾の件とか震えるわー。, 主演2人は若手の注目俳優だ。ウィリアム役のジョージ・マッケイは初見だけど面長&幸薄い雰囲気で品があるね。ブレイク役のディーン=チャールズ・チャップマンも存在感ありまくりで、こちらも初見かと思いきや『G.O.T』のトメン・バラシオンだったのか!成長したなあw, 脇を固める&彩るのはコリン・ファレル、マーク・ストロング、ベネディクト・カンバーバッチ、アンドリュー・スコット、リチャード・マッデンら英国俳優の豪華揃い踏み。みんなチラッとしか出ないくせにやたら印象に残るのはさすがだなw, なんか観てて、Switchの「ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド」を思い出したのは俺だけ?, ー 1917 命をかけた伝令 ・家族愛を確かめたい人 【ネタバレ無し感想・評価】『1917 命をかけた伝令』は“映画史に残る大傑作”! Fan's Voice Staff 本年度アカデミー賞にて撮影賞など3部門で受賞した名匠サム・メンデス監督最新作『1917 命をかけた伝令 … さすが舞台演出出身のサム・メンデス、緻密な計算と念入りな準備で擬似ワンカットで緊張感を維持しながら感情も揺さぶる。 映画 " 1917 命をかけた伝令 " | あらすじ・レビ… https://t.co/kLl0XlM848, 「1917 命をかけた伝令」観てる。全編ワンカットで、シームレスに繋がってる(ように見える)ことがこの映画の最大の売りだと思うんだけど、逆に「不自然に暗くなったり遮蔽物で画面が分断されるシーン」が入るたびに「あーここでシーン繋げてるんだな…」と頭が働いてしまって、, 第一次世界大戦を舞台としたワンカット風ムービー。 ●ディーン=チャールズ・チャップマン(1917命をかけた伝令) 第一次世界大戦下の“若き2人のイギリス兵の1日”をワンカット風ドキュメンタリーの如く丁寧かつ臨場感一杯に表現した力作。「危険が待ち受ける敵の陣地を突き抜け、遠方の味方に重要な伝令を行う」というミッションを受けるが、その不可能にさえ思える過酷さが、重さを増して視覚化されていく。私が主人公だったら、「もうやめようかな」という選択肢さえ頭をよぎってしまった「体感型・走れメロス」のような作品。バーチャルなゲームのクリアといった世界とは違い、アナログな装備と、死体の手触り感や臭いさえも伝わってくる状況に全身の感覚が奪われる。戦下における、たった1つの任務なのに見る側は何度も打ちのめされる。本作のリアリティの源泉は革新的な映像表現だけでなく音楽も重要な役割を果たしていて、文字通り「命をかけた伝令」である本作を陰ながら寄り添い盛り上げてくれている。主人公が真っ直ぐに進む様を盛り上げるシーンなど、本作の醍醐味でもある各々の場面での感情の揺らぎを表現する巧みな「オーケストラ」としての調和が素晴らしい。僅か1日という期間の中でも過酷過ぎるが故に出てくる人間らしいエピソードに心を打たれながらも、映像の魔力により自分自身もその場に存在しているかのような気持ちになる。そのため戦争というテーマの重さがずっしりと心と体にのしかかっていく。見終わった後は、戦争の実態を伝え続けるためにも戦争をテーマにした本作のような名作映画はいつまでも登場してほしいと強く念願した。, 長回し映画の歴史は古く、ヒッチコックの『ロープ』や溝口健二や相米慎二の諸作品、1シーン1カットの中に過去と現在が入り交じるテオ・アンゲロプロスの作品だったり、フィルム時代にもいくつも存在する。デジタル時代になりフィルムのワンリールの長さに依存せずにより長時間カメラを回せるようになったため、アレクサンドル・ソクーロフが1映画1カットの『エルミタージュ幻想』のような作品も出てきた。しかし、ハリウッドメジャーの大作でそのような試みはこれまでなかったところにサム・メンデスが娯楽性も損なわずに長回し映画を作ってみせた。長回しの娯楽映画が成立する背景には、ドローンやクレーンなどの撮影特機のバージョンアップが背景にある。カットを変えずともカメラが役者の前・背後・左右・上下と縦横無尽に入り込めるため、単調にならずとも済むようになったことが大きい。もう一つの背景には、これは観客側の嗜好の変化だが、SNSで素人の撮った長回し動画を見る機会が格段に増えて、長回し耐性を持った観客が増えたというのもあるだろう。現代人は、YouTubeやTwitterで5分、くらいの1ショット動画は平気で見てしまえる。そして本作に大きな影響を与えているだろう、FPSなどのゲーム映像の存在も観客の嗜好を変化させているだろう。, いやあ、すごいことをしていた。実際、シーンに惹き込まれると全編がワンショット(風)かどうかに意識はいかなくなるが、「これどうやって撮ってんの?」という驚きは全編を通じて感じることで、すごいものを観た。映像的なトリックが全部わかるわけではないにせよ、おそるべき創意工夫と力業と人海戦術の賜物であることはビシビシと伝わってくる。ただ、すごいことをしていること自体が、この映画の制約にもなっている。全編がワンショット風なことで、ロングショットの凄みを作品の中で対比として感じられないことは自分には決してプラスだとは思えないし、編集でカットを繋ぐことで生まれる時間と空間の奥行きを捨ててしまったことが、すべての場面に有効だったとは感じられなかったのだ。とはいえ、この企画を「全編ワンショット風」で通すと決めた監督の意図も、それをやり抜いたロジャー・ディーキンスの撮影も否定する気はなく、自分は「果敢な変わり種」として楽しんだ。ただ、ギミック的なことへの感心の方があまりにも強くて、映画の未来を切り拓いたわけではないと思っている。, サム・メンデス監督の長回しといえば、「007 スペクター」の冒頭シークエンスでもおなじみだが、それ以上に彼は数々の舞台作品にて「(編集の)切れ目なき演技」を実践しているのを忘れてはいけない。私には今作がちょうどその中間に属しているように思えた。つまり、カメラが被写体をつぶさに追うことで生々しいまでの心象、およびその場の臨場感を克明に記録するというだけでなく、だだっ広い戦場の「何もない」空洞感というものが切れ目なく、極めて舞台的、演劇的な効果を持って訴えかけてくるのである。片や『プライベート・ライアン』のような究極の戦争映画がある一方、本作は戦争の悲惨さを描きつつ、その画面設計や空間設計、さらにはリアルタイムで映画を紡ぐ時空間設計の面でも目を見張る芸術性に満ちていた。戦争映画の中で芸術性というものが成立するのかどうか懐疑的だったが、本作は極めて巧みな角度でそれを成し遂げていたように思う。, サム・メンデスが全編ワンカット風の映像を選んだ理由。第一義的には、伝令兵が戦場で見る景色、聴く音、過ごす時間、緊張と感情を、観客に体感させるためだ。兵と一体化して前線を駆け抜ける感覚になるか、少なくとも彼らと並走している気分になる。1917年という設定も、友軍1600人の絶体絶命の危機を“個の力”で救おうとする命懸けのミッションに説得力を持たせるのに有効だ。第一次大戦は砲撃の距離と精度が増し、戦車と航空機も登場した。航空写真でドイツ軍の陣容は把握したが、友軍との通信が敵の妨害によって絶たれたという設定も巧い。これにより、未熟な兵がわずかな装備で発ち、敵の攻撃や罠を必死でかわしながら走り続ける筋にリアリティが加わる。第二次大戦以降になると兵器も通信技術も進歩し、個の力で戦局を変える物語は成立し得ないだろう。ワンカット風の映像は、1917年の伝令兵を描く最適解だったとも言える。, 俺はまだ映画をざっくり観ることしかできへんようや。映像の凄さは「凄い」ということしか分からん‥主人公が逆境の中、使命を果たすのに無我夢中になるシーンは迫力満点やった!, 物語は、第一次世界大戦中のアメリカの上等兵・スコフィールドが、前線部隊に伝令を伝えに行くというシンプルなもの。その上等兵をカメラが追いかけて、映画ははじまり、終わる。「ワンカット」に意味がある。話題性や企画としてだけでなく、「戦時中」という環境にいる・「伝令」という役割を持った人間を映すには、「ワンカット」がとても適している。一つの視点=一つの役割を与えられた人間、一つのこと、つまり「それをするしかないという状況」に追い込まれている主人公に対する、一つの視点が「ワンカット」。伝令の任務を終えても、待っていたのは達成感ではなく喪失感。大佐には「明日になれば新しい命令が…」的なことを言われ、友(ブレイク)の命と引き換えに達成した伝令の無意味さを感じながら、友の約束を守るため、ブレイクの兄にブレイクの伝言・最後を伝える。すべての目的を終えたスコフィールドは、喪失感を抱えながら、冒頭シーンと同じよう態勢(木によりかかり戦時中のひとときの憩いをかみしめる)で座り込み、大切な人の写真を見て思いにふける。それは、また戦争が繰り返されることを暗示しているようにもみえるし、そこで終わりにしたいと思っているようにも見える。計算されつくされた映画。客を楽しませよう、物語を伝えよう、戦争の悲惨さを映画で伝えよう、素晴らしい精神(スピリット)で作られた映画だと思いました。素晴らしい。, レンタルでパッケージにワンカット撮影とあるが、観る頃にはそんな事は忘れて普通に見てたw。滝を落ちる所は変わった撮り方してるなぁと思ったが、そうかワンカット撮影だったんだと。自分としてはドルビーアトモスでの音声の迫力の方が良かった。もの凄い戦闘シーンが多いワケでは無い。一対一、せいぜい一対二程度の銃撃戦くらいだが、その銃撃戦の音声、他の音も効果的に聞こえる。ストーリー的には「うん?」と思う箇所も多々有るが、ドキュメンタリー風では無いのでそれは演出の範囲内かなぁ。, 予告編を観て、勝手に「走れメロス」的な感動巨編を想起していた。だが、親友の死はあったものの、それほど大きな葛藤もなく平坦なストーリーと感じた。途中で会う女性とも何ということもなく、友の死の直後に大勢の兵士が現れたり、墜落した敵兵を何の躊躇もなく救出してしまったり、とにかくちぐはぐ。ウトウト、モヤモヤしているうちに任務完了していた。人生の細やかな機微などわからない爺としては、他の方々の高評価に驚いた。, 第一次世界大戦のヨーロッパの戦線は、こんな感じだったんだろうなということが、リアルにわかる映画。この当時は、地上戦が中心で、塹壕?をアリの巣のように掘って、自分達の陣地を作り、連絡方法も無線もあまり発達していない中で、こうやって、若い兵士が、若干、上官に騙されながら、伝言を伝えるしかなかった。彼らは、志願兵も多かったというが、家が貧しかったり、戦争の現状を知らないまま出兵した若者も多かったと思う。この伝言を伝えたら、クリスマスには家に帰れるのかな、、、なんて考える気持ちの方が、人間の純粋な本当の心だと思う。人殺しなんて、したくないと思っていると思う。, 若手俳優の中でも頭ひとつ抜け出た演技派であるジョージ・マッケイの成長ぶりを見たくて鑑賞。14.5km先の前線で撤退すると見せかけたドイツ軍の罠にかからんとする同胞に、将軍の突撃中止命令を伝令する若き兵士二人の戦場ロードムービーである。ひたすらのどかで美しい草原の真っ只中である。名カメラマン、ロジャー・ディーキンスは、その美しい情景を引いて撮ることを得意とする名匠であったはず。ところが本作では、二人の伝令にグッと寄った画が多かった。おかげで、画面から見切れているところに敵がいないかと始終気にしどおし、体に変な力が入った。いつどこから撃たれるかもしれない緊張感を共体験させようという目論見だったのだとしたら、まんまとハマったということだろう。批評などでは長回し中心の撮影方法が話題となっていたが、寄りの画によって視野を限定するための最善の方法として、それが必然的に選択されたということではないか。決して長回しを売りにしようという意図ではなかったと感じた。そんなのはデ・パルマ作品で十分だし、そもそもサム・メンデスはそんな映像作家ではない(と信じたい)。おそらくは彼の祖父であろう方から戦時中のエピソードを聞いたときの臨場感をそのまま作品にしたかったのではないか。サム・メンデス監督が得意とする、凝ったシナリオでなかったのも、そのためだったと思う。「プラトーン」や「プライベート・ライアン」などのようなドラマチックな展開はない。戦友を失った悲しみに浸ることすら禁じられた道行で、使った弾薬も、殺した敵兵も、戦争映画の中でも少ない部類(ハクソー・リッジは別にして)に入るだろう。淡々と任務を遂行するジョージ・マッケイは、過剰な演技を滅多にしない俳優としての資質を存分に発揮していて適役であった。塹壕の中で隠れて暮らす少女と赤子に出会い、束の間の安息を得ても、「行かないで」と言われても、死んだ友との約束を果たすために走り続ける。途中から、完全にメロスだったが、太宰のような照れ隠しの表現は全くない。静かな使命感の灯火を燃やし、走り続ける。見事伝令の役を勤め上げ、死んだ戦友の兄に最期を看取ったことを伝えた先に、果てしなく広がる美しい草原。カメラマンも、俳優同様にずっと我慢し続けた景色を、ラストシーンで余すところなく描き切った。「これを踏みにじり、汚すのは誰だ?」という静かなメッセージを感じた。どこまでも品のある、優等生な作品である。, とにかくワンカットというのがすごい。私の見解では3カット?一つの街を作るのと同じようなセット、飛行機が飛んでくるシーン、マジでどうやったの?日本じゃありえない。話も引き込まれました。是非ともメイキングを見てみたいです。, 長回しと言えども、ひとつひとつのシーンは独立していて、計算され尽くされた流れに雑味の入り込む余地を許さない。しかし、そんな行動が現実にあるはずもなく、戦場の現実を伝えるはずが、彼らの行動が非現実に写ってしまっている。合成映像のようでもゲーム映像のようでもある。長回しの良さは雑味も引き取って生まれるリアルさであるが、その良さを消し去ってしまったように感じられる。中盤の呆気ない展開は戦場っぽくよかったし、川の濁流の末に多数の遺体に囲まれる展開など見るべき点は多い。, 映画「1917 命をかけた伝令」(サム・メンデス監督)から。現代は「1917」・・これではなんだかわからない。「1917年」のある1日を、全編ワンカットで描いた、とある。観た感想は「ワンカット風」だけど、新鮮な映像だった。冒頭「1917年4月6日」の字幕が出るのだから、タイトルも日付まで入れた方が、リアルだったのにと思う。戦争のシーンが多いので、メモも少なかった。ただこの場面設定は、ほぼ100年ほど前の「第1次世界大戦」、この後「第2次世界大戦」が続くと考えると、ずっと昔の話ではないってこと。この事実に驚く。伝令のために、命を懸けるなんてことが、行われていたし、「将軍命令です」「直接命令です」の一言で、どんな場所へも入っていける組織体制に驚かされた。上等兵の身分なんて、最初から誰も疑っていない。それだけ軍組織として、上の命令は絶対だったってこと。この頃って、まだ無線が発達していなかった?敵に傍受される危険があったから、使わなかった?確実に届くかもわからない「兵士による伝令」よりも、いいと思うんだけどなぁ。, ワンカットの意味もわからないまま観ましたが、観始めて数分、そういうことか!と、カメラが常に主人公を捉えているので、よくある画面が暗転してシーンが変わることがないんだと。ゲームでいうならオープンワールドですね!ストーリーはともかく臨場感は抜群なのでトラップで爆発した時なんてビクッとなりました(>_<), 映像技術の発展とともに、年々1カットで長回しの映像が増えてきているように感じていたが、ここまで突き詰めて一つの映画として完成させたことを称賛したい。だが、一言でまとめるとやり過ぎという印象。長回しは適度に挟み込むことで臨場感や緊迫感がより生まれるのだなという示唆を得られる作品であった。映画を息継ぎなしで見たいのではなく、緊迫する一瞬だけを息を飲むように見たいのである。, 期待してただけにがっかりです。まるでおとぎばなし。戦争映画では最低水準。辛口ではないと思います。, 最初は面白いかな・・・でしたが、後は伝令・イン・ワンダーランド。ファンタジーでした。長回し・・・という宣伝文句に騙されました。感動シーンと残虐さをを無理矢理チョロチョロ入れ込んであるだけ。, 敵国であるドイツ軍が戦略的後退を行っているという事実があり、それを知らない味方軍隊に若き将兵2人が伝えに行ってあげる映画この映画は面白いとは感じなかった元々この映画を観る目的が、私自身戦争をよく知らないから一つの知識として入れときたかっただけだから別に良いのだ 無人地帯に飛び込むというのが怖かった無人と見せかけて敵国の残兵がいていきなり襲ってくるのだだから常にハラハラするさらに爆弾の音が大迫力でめちゃくちゃビビる自分も本当に戦地にいるような臨場感がすごいこれがすべてワンカットというのが驚き思ったのが、ワンカットの弱点は場面転換がないので非常に眠くなる主人公は敵と戦っていたが、私は睡魔と戦っていた結果的に別に観なくても良かったかな終盤の地雷が埋まってるかもしれない地帯を走り抜けるシーンはどうやって撮ったんだろう, はっきり言って物語は、ただ伝言を伝えに行くだけ。それなのにワンカット風にする事で没入感が凄く、一度観たら目を離せない。ワンカット風ではあるけど、長回しである事に変わりなく一度のミスも許されない緊迫感も戦争の臨場感に影響を与えてるのではないだろうか?観てるこちらもドキドキした。じっくり観てたけど、あそこはどうやって撮ったんだろ?と言うところもあって映画の凄味を感じました。絵もだ同じ所を走るのではなく、戦場後、ドイツ軍の壕、廃墟やのどかな草原、車、川、遺跡、とどんどん場面が変わって面白かった。この作品を撮るのにどれだけの準備が必要なんだろ?相続しただけでも称賛に値する。, 見どころ解説・レビュー 実話から着想を得た感動サクセスストーリー! 中条あやみの熱演光る!, 【2週間無料トライアル】メジャーからZ級まで世界中のホラー映画・ドラマが《見放題》, 「鬼滅の刃」興行収入200億円突破! 歴代興収ランキング5位に2020年11月9日 12:12, 北川景子主演「ファーストラヴ」本予告完成 Uruが主題歌に書き下ろし曲、挿入歌に新曲を提供2020年11月9日 05:00, 永瀬正敏、「Malu 夢路」での謎の男役は「でき上がって初めて知った」2020年11月9日 12:00, 庵野秀明初監督OVA「トップをねらえ!」全6話を劇場上映 来場者特典は生コマフィルム2020年11月9日 08:00, 柳楽優弥、北斎が「鬼滅の刃」に与えた影響に驚き 田中泯は「北斎に喜んでほしい」と願いこめる2020年11月9日 18:20, 【国内映画ランキング】「鬼滅の刃」3週目で歴代興収ランクTOP10入り、2位「罪の声」は好スタート2020年11月3日 11:00, 【コラム/細野真宏の試写室日記】劇場版「鬼滅の刃」興行収入200億円突破はいつ? 「千と千尋の神隠し」超えの可能性は?2020年11月5日 17:00, ショーン・コネリーさん死去 ダニエル・クレイグ、ロバート・デ・ニーロらが追悼2020年11月1日 09:30, 「鬼滅の刃」×GUコラボ、第2弾が11月下旬スタート 秋冬活躍アイテムなど販売2020年11月1日 13:30, 「鬼滅の刃」興収157億、動員1100万人を突破!2020年11月2日 12:20, 北川景子主演「ファーストラヴ」本予告完成 Uruが主題歌に書き下ろし曲、挿入歌に新曲を提供, 庵野秀明初監督OVA「トップをねらえ!」全6話を劇場上映 来場者特典は生コマフィルム, 柳楽優弥、北斎が「鬼滅の刃」に与えた影響に驚き 田中泯は「北斎に喜んでほしい」と願いこめる, 【国内映画ランキング】「鬼滅の刃」3週目で歴代興収ランクTOP10入り、2位「罪の声」は好スタート, 【コラム/細野真宏の試写室日記】劇場版「鬼滅の刃」興行収入200億円突破はいつ? 「千と千尋の神隠し」超えの可能性は?, (C)2019 Universal Pictures and Storyteller Distribution Co., LLC. ・静かな友情を知りたい人 監督・脚本・製作 サム・メンデス(007スカイホール、007スペクター、1917命をかけた伝令) 製作/サム・メンデス、ピッパ・ハリス /. ダンケルクっぽさもあるよね ここから先は『1917 命をかけた伝令』のネタバレを含みます! まだご覧になっていない方はご注意を!! 感想(ネタバレ) ワンカット(風) さっきから書いているように、本作は本当の意味でワンカットとして撮影された作品ではありません。 本年度アカデミー賞にて撮影賞など3部門で受賞した名匠サム・メンデス監督最新作『1917 命をかけた伝令』。本記事では、2月14日(金)の日本公開に先駆けて開催された本作のFan’s Voice独占試写会でのファンの感想を中心に、映画の見どころを紹介します。, 1917年4月、第一次世界大戦が始まって3年。フランスを横断する西部戦線では、長大な防衛線を挟んで、ドイツ軍とイギリス、フランスの連合軍が睨み合っており、多大な犠牲を払いながら消耗戦を繰り広げていました。若きイギリス兵スコフィールド(ジョージ・マッケイ)とブレイク(ディーン=チャールズ・チャップマン)は、撤退したドイツ軍を追撃中のマッケンジー大佐(ベネディクト・カンバーバッチ)が率いる部隊に重大なメッセージを届ける任務を命ぜられます。あらゆる通信手段をドイツ軍によって遮断されているため、彼らの足だけが頼りですが、マッケンジー大佐の部隊に追いつくには、ドイツ軍が築いた塹壕やドイツ軍が占領中の街といった危険な地域を抜けなければなりません。重大な伝令を携えたふたりは、仲間1,600人の命を救うべく最前線へと駆け出します──。, 昨年12月に欧米で公開されるや否や大絶賛され、映画賞レースを席巻した『1917 命をかけた伝令』。第77回ゴールデングローブ賞では作品賞(ドラマ部門)、監督賞をW受賞!第73回英国アカデミー賞(BAFTA)でも作品賞など最多7冠に輝き、第92回アカデミー賞では作品賞など10部門にノミネート、撮影賞、視覚効果賞、録音賞の3部門で受賞しました。, 『1917 命をかけた伝令』は、『アメリカン・ビューティー』(99年)でアカデミー賞を受賞したイギリスの名匠サム・メンデスが、初めて脚本まで手掛けた思い入れの強い作品です。第一次世界大戦に従軍した祖父アルフレッド・H・メンデスから聞いた体験談を基に、若き兵士の1日を通して、戦争の真実に迫ります。, 『 #映画1917 命をかけた伝令』試写会(@FansVoiceJP)へ行ってきました ●リチャード・マッデン(ロケットマン) ワンカット長回し風でよく頑張りましたって賞はあげれる。, まるで本当に戦場にいるかのような臨場感…… 映画『1917 命をかけた伝令』の感想&考察です。前半はネタバレなし、後半からネタバレありとなっています。 原題:1917 製作国:イギリス・アメリカ(2019年) 日本公開日:2020年2月14日 監督:サム・メンデス 全編ワンカット風の編集でゲーム画面のような映画。 また、凄い映画を思いついちゃったね〜。 これは映画館の大音響で観たかった!そろそろ家でもDOLB… https://t.co/MhOb2L73Dq, 『1917 命をかけた伝令』を100倍楽しもう | 映画を100倍楽しむ方法 https://t.co/Ii7XlZbzaK, 『 1917 命をかけた伝令 』良かった。コリン・ファース出てたの全然気づかんかったねぇ, 1917 命をかけた伝令 美しすぎる映像美を堪能してほしい This site be available in other languages. (adsbygoogle=window.adsbygoogle||[]).push({google_ad_client:"ca-pub-8078696373462146",enable_page_level_ads:true}); 2020年2月日本公開のイギリス・アメリカ合作戦争映画 ●コリン・ファース(裏切りのサーカス、マジック・イン・ムーンライト、リピーテッド、キングスマン) 美しすぎる映像美を堪能してほしい Amazon: Prime Videoで観る > ●ベネディクト・カンバーバッチ(裏切りのサーカス、8月の家族たち、SHERLOCK、イミテーション・ゲーム、ドクター・ストレンジ), 2020年第92回アカデミー賞で10部門ノミネートされ、視覚効果賞・撮影賞・録音賞を獲得した実力作品だ。全編にわたってワンカットに見える映像で伝令兵士の一日を描いた前代未聞の作品だ。, こんなことが出来るのも撮影技術が格段に進歩したおかげだ(撮影監督はロジャー・ディーキンス、この作品で賞を取っている)。監督のサム・メンデスは第一次世界大戦の秘話を祖父から聞いて、これを彼なりに脚色し映像化した。, 当時は有線・無線電話よりも伝令が多く使われた。だからひょっとしたらこんなドラマがあったのかもしれない。伝令は二人一組で戦場を駆け抜け重要な作戦を伝える。, サム・メンデスがワンカットにこだわったのは「観客に戦場を走り抜ける兵士の息遣いを感じさせたい」からだ。但し、「プライベート・ライアン」や「ハクソー・リッジ」のように肉片や血しぶきが飛ぶような残酷な場面は抑えられている。, 僕たちは伝令兵士に感情移入し戦場を駆け巡る。そして彼らの行く手には何が現れるのかドキドキしてみることになる。しかし、欠点もある。映像の切り替えが無いことは逆に単調になってしまう。, 伝令兵士が走るのを延々と見せられるだけでは飽きてしまう。だから彼らが走る行く手に、戦闘機の落下、スナイパーの攻撃、敵の兵士に追っかけられるなど・・・見せ場も用意している。若い二人の主人公に対しイギリスを代表するベテラン達が脇を固めている。, 話のスジを少し紹介すると、1917年第一次世界大戦が始まって3年。ドイツ軍とイギリス・フランス連合軍は長大な塹壕を挟んで一進一退を続けていた。, 4月6日の金曜日、ウィリアム・スコフィールド(ジョージ・マッケイ)とトム・ブレイク(ディーン=チャールズ・チャップマン)上等兵はエリンモア将軍(コリン・ファース)から呼ばれる。, マッケンジー大佐(ベネディクト・カンバーバッチ)に明朝の攻撃を中止するようにと書かれた手紙を届けろとのことだ。ドイツ軍は退却に見せかけて大佐のデヴォンシャー連隊第二大隊を待ち伏せしている。, マッケンジー大佐率いる軍隊1600人が突撃すれば、ドイツ軍のおびただしい砲兵隊によって全滅させられる最悪の事態が考えられる。これは航空写真によって得られた情報だ。, 1600人の中にはトム・ブレイクの兄ブレイク中尉(リチャード・マッデン)もいる。しかし、デヴォンシャー連隊第二大隊に追いつくにはドイツ軍に占領された街の中を通らなければならない。そして時間は一刻一刻と過ぎてゆく。, 二人は危険なドイツ軍の占領地に入ってゆく、果たして命を懸けた伝令は間に合うのか・・・。, ウィリアムとトムは鉄条網の隙間から前線へと向かう。途中、ドイツ軍が作った塹壕の中を進む。ところがここに爆弾が仕掛けてあった。爆発とともにウィリアムががれきに埋まってしまう。トムは彼を掘り出す。運よく大きなダメージを受けて無いようだ。, 先に進むと、農家の建物が見える。丘の上には牛がいる。そして小屋には搾りたてのミルクが桶に入っていた。ウィリアムはそれを水筒に入れる。空ではドイツ軍とイギリス軍の戦闘機が戦っていた。, ところがそのドイツ軍の戦闘機が打ち落とされウィリアムとトムめがけて滑空してくる。そしてそれをよけると、中から火だるまのパイロットを助け出す。しかし、パイロットはトムの腹をナイフで刺す。慌てたウィリアムはドイツ兵を撃ち殺す。, トムは「母に手紙を書いてくれ」と言い残して息を引きとる。ウィリアムはトムの遺品をしまうと、突如現れたスミス大尉(マーク・ストロング)に話しかけられる。伝令内容を察した彼は頑固なマッケンジー大佐の対処方法を教えてくれた。必ず、第三者の前で彼に手紙を渡せと・・・。, そして途中まで大尉の軍隊のトラックに乗せてもらう。しかし橋が壊されている。ウィリアムはトラックから降り、壊れた橋を伝わって向こう岸へと渡る。その時、スナイパーから狙われる。橋を渡りスナイパーのいるところへと階段を上ると奴を撃ち殺す。, ところがウィリアムも撃たれ階段の角で頭を打ち付け気を失ってしまう。気が付いた時には夜だ。幸いかすり傷だ。ドイツ軍に占領された街には彼らがうようよいた。彼らの追撃を逃れ地下に入ると女と赤ん坊がいた。女はフランス人らしい、頭のケガを布で拭いてくれる。, 赤ん坊は女の子供ではないようだ。彼女に水筒のミルクを渡して、また走り始める。何とか、目的の軍隊がいる森までたどり着いた。精魂尽き果てて座り込むが何としてでも攻撃を止めなくてはとマッケンジー大佐を探す。, その時、突撃命令が下り、第一陣が壕から飛び出し出撃する。マッケンジー大佐はあと300m先にいる。ウィリアムはそこに向かって死に物狂いで走る。そしてやっと大佐の地下作戦室に入る。そこには何名かが作戦参謀がいた。, 大佐は攻撃を止めるつもりはないようだが強引にエリンモア将軍の手紙を渡す。彼は手紙を見ると攻撃命令を中止した。マッケンジー大佐は作戦の変更はよくあることだ、明日はまた別の命令が届くかもしれないとつぶやく。, ウィリアムはトムの兄、ブレイク中尉(リチャード・マッデン)を探し当てる。彼にトムの遺品を渡す。ブレイクは彼にねぎらいの言葉をかける。ウィリアムはふらふらと歩き大きな木の根元に腰を下ろす。, ワンカット撮影ではなく、ワンカットに見えるように撮影しそれをうまくつなぎ合わせたものだ。しかし、過去にないほど「戦場を走り抜ける兵士の息遣い」が伝わってきた。, この映画を見て思い出すのはオリバー・ストーン監督の「プラトーン」だ。自分自身が戦場に放り出されたように臨場感があった。彼はベトナム帰還兵だ。「1917命をかけた伝令」も臨場感と言う点では負けていない。, この作品の舞台は第一次世界大戦だが、この戦いから色々な戦争兵器(航空機、戦車、潜水艦など)が開発され、それによって犠牲者も飛躍的に増えている。一説には1600万人以上が犠牲になっている。, この映画は当時の史実に基づいてセットが組み立てられている。驚くことに、塹壕のセットは何もない平地に建設機械で数キロに渡って深い溝を掘り、ゼロから立派でリアルなセットを作り上げている。これにはびっくりだ。日本ではなかなかむつかしいかもしれない。映画が「手作りの芸術作品」と言われる所以だ。, 1人の下級兵士が主役となって戦場を走り回るところは、クリストファー・ノーラン監督の「ダンケルク」も同じだ。戦場の過酷さ、生き延びる難しさが映像ににじみ出てくる。戦争とはいったい何なのだと考えさせる。, 映画「ダンケルク」感想・評価‐ドイツ軍に追い詰められた40万人を救ったのは市民たちなのか, 海外ドラマ「MR.ROBOT/ミスター・ロボット シーズン3」レビューと徹底解説:撃たれたエリオットの再起と第二段階攻撃の阻止は可能か前のページ, 辰々の第92回アカデミー賞まとめ:2020年受賞作を分かり易く解説、気になる作品をピックアップ次のページ. 出演/ジョージ・マッケイ、ディーン・チャールズ=チャップマン、ベネディクト・カンバーバッチ、コリン・ファース、マーク・ストロング、ほか 1917命をかけた伝令を観た一般のお客さんの評価はどう? 『1917 命をかけた伝令』、主人公の行動をカメラがずっと長回しで追っているから、次に何が起こるのかが不安すぎて一瞬たりとも目 … pic.twitter.com/BekJelO90w, 監督/サム・メンデス 映画史に残る大傑作! pic.twitter.com/4tSWka9aEU, 映画は1日の物語ですが、そこには一生分ものドラマが詰まっています。サム・メンデス監督は、単調になりがちなその道中を、ドキュメンタリータッチという常套手段はあえて避けて、映画的な手法をもって2時間弱で描き切りました。草原、廃墟と化した街、河川、塹壕……ほぼ一人称ともいえるカメラの視点はずらさず、背景を巧みに変えて時間経過を見せる見事な手法は、サム・メンデス監督が優れた映画監督であると同時に、トニー賞受賞の名舞台演出家であることを思い出させます。, 若き伝令兵に寄り添い、戦場での過酷なミッションに帯同するかのような“異次元の映画体験”は、これまでの戦争映画の臨場感をはるかに超越し、この作品を唯一無二のものにしています。, 『1917 命をかけた伝令』 https://t.co/9H2R804xUi, 1917 命をかけた伝令 特集: その“すごさ”を徹底解説 「すさまじい体験がしたい」なら、この映画を見て! 究極の映像体験、圧巻の 臨場感、驚異のワンカット… #映画1917 https://t.co/lnyPyUlE7x, 『1917 命をかけた伝令』撮影技術は素晴らしく、塹壕、無人地帯、市街地など、様々な戦場をその場にいるかのように体験できる。ただ、ワンカット撮影のために作り込んだ感があって、物語的なリアリティは逆に損なわれている感じがしてしまった。 https://t.co/Ov7kBESeol, 観るべき人 アマプラ課金して切れる前にやっと観ました 身動きを許されないワンカットの緊迫感とカタルシスに持ってゆく緩急の巧さ。 映画おすすめ屋なおや|犬に2渡見された男 "映画ブログ更新中" 渾身のポチッご覧ください. 配給/東宝東和 ●マーク・ストロング(サンシャイン2057、シャーロック・ホームズ、裏切りのサーカス、ゼロ・ダーク・サーティ、リピーテッド、イミテーション・ゲーム、キングスマン、シャザム!) All rights reserved. ポルトガル・フランス・ブラジル(2020年) 1917 命をかけた伝令の映画レビュー・感想・評価一覧。映画レビュー全523件。評価3.9。みんなの映画を見た感想・評価を投稿。 全編ワンカット撮影の戦争映画。 出演 ●ジョージ・マッケイ(1917命をかけた伝令) © 2019 Universal Pictures and Storyteller Distribution Co., LLC. Amazon: Blu-rayで観る >. 全編ワンカット凄すぎる。繋ぎ目がまったく分からない。サム・メンデス監督とロジャー・ディーキンス撮影監督の手腕炸裂だな。話は至極単純で2人の兵士が伝令として戦場をひた走るだけ。主演2人はい … とにかく大大大傑作ってこと@FansVoiceJP pic.twitter.com/zoQynV0ndf, 人と人とが殺し合う、生々しく凄惨な戦場。その背景では美しい自然が、生命の輝きを放っています。容赦なくそのコントラストを映し出すカメラは、戦争の愚かさを雄弁に訴えかけます。, #映画1917 @FansVoiceJP 凄かった。本当にものすごい映画だった。上映が終わった後、しばらく言葉が見つからなくなるなんて。みんなこの映画は観て!観た方がいい!こんなに戦争の虚しさや友との約束を果たすために命を掛ける人の魂の強さを描いた映画、他にないよ。涙が止まらないよ。 pic.twitter.com/9b9o7urrXE, — penguinwhipper{ペンギンウィッパー} (@penguinwhipper) January 28, 2020, 『1917 命をかけた伝令』鑑賞 緊張感、没入感は群を抜いてる。 ジョーカー誕生の物語。ゆえにラストが分かってしまうのが惜しいよなぁ。物語はまっす ... エドワード・ノートンが監督・脚本・製作・主演した、50年代のN.Y.が舞台のフィ ... 嫁に裏切られて焦りまくる夫をリチャード・ギアが熱演。いつものモテ男役とは正反対な ... 名作だよ。ホームレスの3人(やさぐれ親父のギン、オカマのハナ、家出少女のミユキ) ... 実在した川内組組長・川内弘の狂気を松方が演じ切っている。マジで眼力凄すぎ。「北陸 ... 次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。. 映画『1917 命をかけた伝令』メイキング映像 この映画は当時の史実に基づいてセットが組み立てられている。 驚くことに、塹壕のセットは何もない平地に建設機械で数キロに渡って深い溝を掘り、ゼロから立派でリアルなセットを作り上げている。 なるほどワンカット風は臨場感が出るし音楽も凄く良かった 圧巻でした。もうどんな褒め言葉でも足りない位に素晴らしかったです。 兵の息遣い、地面を踏みしめる音、突如襲う爆発音が臨場感溢れて耳に届くので、まるで自分が3人目の随行者となったかのような感覚を得た@FansVoiceJP pic.twitter.com/o67npGm9qy, 素晴らしかった…!#映画1917 !@FansVoiceJP さんの試写会にて!成る程、期待を遥かに凌ぐ傑作!このワンカット、エゲツない…!戦場の音は一々ビクつく程!しっかり作り込まれた物語、それを魅せる映像…!こんなん見たことない!是非映画館の大音響&フルスクリーンで! pic.twitter.com/vO5VLulVSB, — けんせ@映画バカ (@kense35movie9) February 3, 2020, 第一次世界大戦をリアルタイムで知らない観客と同様に、戦争の現実をまざまざと見せつけられるスコフィールド上等兵を演じたのは、ジョージ・マッケイ。カンヌ国際映画祭「ある視点」部門で監督賞を受賞した『はじまりへの旅』(16年)や、『マローボーン家の掟』(17年)などで知られる英国の新進俳優です。「ジョージにはどこか古風なところがあって、道義心や尊厳、勇敢さといった美徳を体現してくれた」とメンデス監督が絶賛しているように、控えめな性格ながら、戦場を駆け抜ける体力と勇気、そして仲間や友への忠誠心をもった誠実な青年を、文字通り体を張って演じてみせました。, 『#映画1917 』 https://t.co/9H2R7ZMWvI, 1917 命をかけた伝令を見た。 1600人の命を背負い、敵地へと赴く若き兵2人の姿が全編ワンカットの撮影とカメラワークにより鮮明に映し出されていた。 シンプルなストーリーに全編ワンカット撮影のような演出が臨場感・没入感・緊張感をリアルに体感させ、自分がもう1人の上等兵として戦場を駆け抜けているようだった。鑑賞後は圧倒的な作品力に押し潰された。 pic.twitter.com/d1b8fM3SPg, 1917年、19歳でイギリス軍に入隊した祖父は、小柄でひと目につきにくいという理由で伝令兵となり、終戦後にその体験を回顧録として執筆しました。「ひとりの兵士が指令を伝達するというシンプルな発想が私の記憶の中にずっと残っていて、やがてこの作品をつくるきっかけとなった」とメンデス監督は語っています。, 約100年前、仲間の命を守るためと友情のために戦場を駆け抜けた伝令の壮絶で過酷な1日を共に体験。 『1917 命をかけた伝令』についての評価や評判、感想などみんなの反応を1週間ごとにまとめて紹介しています。また『1917 命をかけた伝令』を話題にしている男女比や最多属性、一緒にツイートされたワードなど詳しく紹介しているので、是非チェックしてください! Fan’s Voice独占〈最速〉試写会にて鑑賞 繊細な役者芝居と、称揚し、語り過ぎない演出に息を呑む。そして、画面を牽引して行くジョージ・マッケイ。この上なく現実味が溢れ出して、彼の素晴らしさを表す言葉が中々見付からない。ちょっと参った。 pic.twitter.com/xLArBusttW, スコフィールドの同士であるブレイク上等兵役は、人気TVシリーズ『ゲーム・オブ・スローンズ』の悲運の王トメン・バラシオン役で知られるディーン=チャールズ・チャップマンが演じています。スコフィールドより年下で、天真爛漫な愛すべきキャラクターのブレイクは、この作品で癒やし的な存在でもあります。, スコフィールド上等兵(ジョージ・マッケイ)、ブレイク上等兵(ディーン=チャールズ・チャップマン), 戦争の極限状態の中でふたりが出会う人々には、英国の名優たちがキャスティングされました。第一次世界大戦の責任を背負っているエリンモア将軍役には、コリン・ファース。無人地帯で前線を守り続けるレスリー中尉役に、アンドリュー・スコット。, #映画1917 若い伝令ふたりが出会う人たちを演じてるのは、今の英国が誇る名優揃い。出番は短いけど、だからこそこの面子を揃えたんだろうな。それぞれの背景や性格や立場が強烈に伝わってくるのはさすが。 私の評価 ★★★★★ 67 /100(60が平均) [レビューサイト評価↑]. 何言ってるかわからない? 見終わってしばらく立ち上がることができなかった。@FansVoiceJP pic.twitter.com/8ftL2biOzQ, — touch@Ocademy (@o_kilo_byte) January 28, 2020, 映画化にあたっては、主人公の息遣いのような細部までを“リアルタイム”に描くために、長回し映像で“全編ワンカット”のように見せる手法が選ばれました。, 「1917 命をかけた伝令」最速試写会!@FansVoiceJPさんありがとうございます! 監督の祖父の第一次世界大戦での実体験を映画化の流れで言えば、『1917 命をかけた伝令』や『彼らは生きていた』とも併せて観たい・語りた… https://t.co/s6i3950dWD, 「1917 命をかけた伝令」終わり。最高最高最高!だった。緻密に計算されたワンカット映像(に見える)での没入感は凄かった。ラスト300メートルの緊迫感は泣きそうになったよ。死体、死臭、動物たちの死体、泥まみれの戦場。そこで咲く花や… https://t.co/buQfGcJzcQ, 『1917 命をかけた伝令』を観た! ・美しい映像を観たい人 『モスキート』 『1917命をかけた伝令』原題『1917』2019年制作のイギリス・アメリカ合衆国の戦争映画。第一次世界大戦の塹壕戦を舞台に2人の若きイギリス兵が伝令を届ける一日を全編ワンカット風に撮影している。サム・メンデス監督。第92回(2020年)アカデミー賞では撮影賞、視覚効果賞、録音賞の3冠。 サムメンデス監督と受賞歴・脇固める豪華キャスト Copyright ©  辰々のお薦め映画とベストテン All rights reserved. 完全にワンカッ... <1917 命をかけた伝令> #WATCHAPEDIA https://t.co/435wZVsIAz, <ツイートの表示について> 【Amazon】8月5日発売 1917 命をかけた伝令 ブルーレイ+DVD [Blu-ray] 脚本/サム・メンデス、クリスティ・ウィルソン=ケアンズ 全米公開/2019年12月25日、上映時間/119分. /, 「ストックホルム・ケース」(C)2018 Bankdrama Film Ltd. & Chimney Group. 公式サイト ●アンドリュー・スコット(1917命をかけた伝令) 日本公開/2020年2月14日(金)、全国ロードショー 【ネタバレ無し感想・評価】絶望の淵から夢へと羽ばたく『水上のフライト』 カヌーと出会い、奇跡の復活を目指すヒロインを描く実話から着想を得た感動サクセスストーリー, 【ネタバレ無し感想・評価】『星の子』芦田愛菜が繊細な少女の”揺れ”を熱演する心揺さぶる感動作, 【ネタバレ無し感想・評価】『ブックスマート 卒業前夜のパーティーデビュー』笑えて泣ける、史上最高の青春映画, メールニュースでは、Fan's Voiceの人気記事や各種イベント情報をいち早く配信します。登録するにはこちらをクリックしてください。. 『ダンケルク』を遥かに凌ぐ凄まじい臨場感、異次元レベルの没入感に思わず手に汗を握り、圧倒される。 やっとレンタルできた!! ※本記事には映画『1917 命をかけた伝令』のネタバレが含まれます。 こんな映画は、観たことがない。 誇張でも宣伝でもなく、全身でそう思わされてしまう世紀の傑作だ。鳥肌が立つほどの圧倒的な臨場感と没入感。究極的なまでのリ […] 『1917 命をかけた伝令』を観た。第一次世界大戦、2人の伝令兵の一日を全編ワンカットで密着する映画。 1917 命をかけた伝令の映画情報。13719件のレビュー(口コミ・感想・評価)、内容・ネタバレ、あらすじ、予告編・予告動画、公開映画館情報、公開スケジュール、監督・出演者の関連映画情報、1917 命をかけた伝令の動画を配信している動画配信サービスの情報。 ネタバレ感想『1917 命をかけた伝令』考察や評価レビュー. #映画好きと繋がりたい。 https://t.co/nc7EWXr4iK, 映画『1917 命をかけた伝令』が観たい。FilmarksにClip! https://t.co/QPlL84a4ri #Filmarks #映画 #1917命をかけた伝令, まるで本当に戦場にいるかのような臨場感…… 人が命がけで走っ… https://t.co/U0XXjbULpi, 映画『1917 命をかけた伝令』をBlu-rayで借りて見たけどストーリーは面白くなかった。 ・優れたワンカット(風)撮影を目の当たりにしたい人 厳密にはワンカットではなく、滑らかに繋げてるだけだけどそれでも十分長回し。そして、そのワンカット手法がこの映画をすごく良いモ… https://t.co/g2QTW7KmXz, 映画『1917 命をかけた伝令』(2019)見た。初見。第一次大戦時に英国軍の若い兵士が前線から危険な中間地帯を突っ切って命令書を味方に届ける姿を描く。全編が疑似ワンショットという映像の性質上、劇場で見た方がよかったかな。せめて…… https://t.co/9xopa4uOAa, 1917 命をかけた伝令 擬似ワンカットも新しい試みで感心した https://t.co/uTx4ajGmA5, 第12回京都ヒストリカ国際映画祭 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 1917年4月、フランスの西部戦線では防衛線を挟んでドイツ軍と連合国軍のにらみ合いが続き、消耗戦を繰り返していた。そんな中、若きイギリス兵のスコフィールドとブレイクは、撤退したドイツ軍を追撃中のマッケンジー大佐の部隊に重要なメッセージを届ける任務を与えられる。, ダニエル・クレイグ主演の007シリーズは「カジノロワイヤル」から比較的高評価ではありますが、「スカイフォール」と「スペクター」でその地位を確立した感じはありますよね。, 今回のアカデミー賞でも監督賞にノミネートされており、ポン・ジュノやタランティーノと並んで有力視されていました。, 主演を務めたのは『オフィーリア』や『ずっとあなたを待っていた』のジョージ・マッケイ。私も恐らく本作で初めて知った俳優な気がします。, あくまで「ワンカット風」な映像らしいのですが、他作品に比べて長回しも多いので、撮影はいつも以上に困難を極めたことでしょう。, 共演は『ドクター・ストレンジ』のベネディクト・カンバーバッチ、『マンマミーア』のコリン・ファース、『キックアス』のマーク・ストロング、『ゲーム・オブ・スローンズ』のリチャード・マッデンなどなど。, 『プライベートライアン』然り、『フルメタルジャケット』然り、戦争映画好きな私にとっては、こりゃ素直に面白いぞと。, ワンカット(風)撮影を最後までやり通したこと?それとも最後まで緊張の糸を途切れさせなかったこと?, 私がただ単純に「面白いよ~この映画!」と言っただけでは誰も満足しないと思いますが、戦争映画としても映像としても面白いものが出来上がっていることは確かです。, もはやどうやって撮影しているのか見当もつかない。つなぎ目は確かに分かる気がするけども、撮影方法を1から説明してもらいたいほど。, これは俳優だけでなく、スタッフもめちゃくちゃ大変だったはず。「NG出したら雰囲気悪くなりそうだな~」とか考えちゃうのは、私が日本人である証拠でしょうか。, さっきから書いているように、本作は本当の意味でワンカットとして撮影された作品ではありません。, あくまでも「全編ワンカットに見えるような」映画を目指して作られたと思います。前に見かけた情報によると一番長いカットで9分とかだったはず。, ただひとつ残念な部分としては主人公が気絶するシーンにて一時暗転する場面があったところ。ストーリー上仕方ないんですけどね。, 先ほども上げた『プライベート・ライアン』だったら全編が回想になっていますし、『フルメタルジャケット』はハッキリと二部構成になっています。, しかし本作はとある兵士が伝令を届けるまでの1日を描いており、気絶した時間を抜けば出発から任務達成まで2時間ないくらいで終わってしまう。, 常に危機に晒され続けていますが、彼が行動していた時間は映画の上映時間とほぼ同じなわけで。, そうなるとカットシーンがないわけだから、観客にも伝令を届けるまでの距離と時間がリアルタイムで分かるのです。, ただの戦争映画ではなく「前線の別部隊へ伝令を届ける」という作品だから成し得たことでしょう。, そして本作のラストはスタートと同じように木の下で座り込むシーンで幕を閉じます。しかし2時間前はいたハズのトム・ブレイクの姿はない。, このシーンを撮るためだけにワンカット(風)を実行したのかと思うくらい。スタートとゴールを同じ位置に持ってきて、ウィルの表情を見せるって天才かよと。, 同じアカデミー賞枠だと『パラサイト』のトイレに座ってタバコをふかすシーンも大好きだけど、『1917』も負けてないな。, それと普段は主人公を追い続けていて、一人芝居の場面も多いのですが、ここぞという場面では大物俳優が登場するっていうのも良いよね。, 特に旅のゴールにいたカンバーバッチとリチャード・マッデン。もともと出演するのは知っていたから、「ここで出してくるのか!!」という感動があるんですよ。, まぁ彼らに関してはほんの数分の出演だから、ワンカットならではの演技は堪能できなかったような……。, 大学の頃映画論の授業を履修して、映画史について何年か学んだだけで、撮影とか編集とか技術的な部分に関してはまったくの素人なんですよね(笑), なので本作がどのような技術で撮影されたか全然分かりません。あんなにカメラが滑らかに動いていくワンカットに遭遇したのも初めてだし。, ということで解説もなにもないので、ここでは私が印象残っているワンカットシーンをご紹介していきます!, ここでは何度も予行演習をしたのか、例の二人がダンスを舞うように立ち位置を変え続けます。, ウィルが前を歩いていて、細い道に入ったら次はブレイクが前に出てくる……。この滑らかな立ち位置交代だけでも、下手すれば不自然さが出てしまうワケで。, 二人は水たまりを迂回して水たまりを超えようとするのですが、カメラは水のど真ん中へ。そのまま迂回する二人を映しながら水たまりの先へと進みます。, これ本当にどうやって撮っているんでしょうね。一瞬だけ「ドローンでも使ってるんじゃないか」と考えた私。, ブレイクが亡くなる少し前の場面。上空で友軍機と敵機がドッグファイトをしており、みごと敵機を撃ち落とします。, ……と思いきや、機は煙を上げたまま二人の方へ!丘で一瞬見えなくなったものの、すぐにド迫力の戦闘機が目の前に迫る……。, そして当たり前のように上がり始める炎と煙。本当にワンカットだったらほぼ不可能ですよね(笑), 場面は飛んで終盤戦。炎に覆われる街でドイツ軍に追われるウィルは、橋から川に飛び降ります。, 普通の映画だったら別になんてことないシーンなのですが、これはワンカットを意識して撮られた作品です。, 飛び降りるウィルを追うようにカメラも水中でダイブするとか、どこかでつなぎ目がなきゃ実現できないよな……。, なんとなくワンカットならVFXも多用していないだろうと踏んでいたのですが、この迫力じゃ……。, これ爆発だけじゃなくて、突撃していく自軍兵士たちも寸分の狂いなく演技していなきゃできないですよね。, 『ラ・ラ・ランド』のAnother day of sunの長回しもそうでしたが、一人ミスれば全体のバランスが悪くなる。, まさにマイケルジャクソンのMVのようなシーンだったと思うんですよね。なんとなくワンカットでダンスに近いんじゃないかと感じたり。, もちろん観ていて辛い部分もありますが、実際にこの厳しい戦争があったというのが余計に私の心を動かすのです。, たぶん逃げ出したい気持ちで一杯だろうけど、基本人に合わせるタイプだから……。いや、どうだろう。, 登録が初めての方なら31日間のお試し期間が付くので、レンタルするよりもお得に観ることができるのです。, しかも初めて登録すると600円相当のポイントが自動的に貰えます。これで新作映画をレンタルすれば、実質無料で映画やドラマが観られるというワケ。, 作品によっては600円以上するものもありますが、基本的には貰えるポイントだけで完結できます。, TwitterやFilmarksでも観た映画を記録しているので良かったら覗いてみてください!, トンプソンM1A1 Tシャツ | トミーガン MP40 第二次大戦 プライベートライアン | 兵器 軍隊 ミリタリー. 噂の長回しのおかけで自分が戦場にいるかと錯覚するような感覚になりました。 【ネタバレ無し感想・評価】『1917 命をかけた伝令』は“映画史に残る大傑作”! Fan's Voice Staff 本年度アカデミー賞にて撮影賞など3部門で受賞した名匠サム・メンデス監督最新作『1917 命をかけた伝令 … ただ、焦ったりムチャしたりして頑張ってるんだけどタイムリミットの緊迫感はあまり感じなかったかな… https://t.co/cAsSlWSPTa, 映画『1917 命をかけた伝令』観終わった。『ダンケルク』同様、観客に戦争を追体験させる造りになっていて面白かった pic.twitter.com/M9ZQN1EdfX, — Black☆Pepper (@2019MCU23SW9) January 29, 2020, #映画1917 命をかけた伝令 素晴しい英国人俳優が多数出てますが『キングスマン』のハリー役コリン・ファースとマーリン役マーク・ストロングも共演してるんです。だからやっぱり実質1917はキングスマンなんですよ(こら!) 映画『1917 命をかけた伝令』の感想&考察です。前半はネタバレなし、後半からネタバレありとなっています。 原題:1917 製作国:イギリス・アメリカ(2019年) 日本公開日:2020年2月14日 監督:サム … All Rights Reserved. ・若き俳優のはじまりを観たい人 待って…こんなすごい映画ありなの…? 参った…自分の中の「傑作」の水準をぶち上げられてしまった… 映画『1917 命をかけた伝令』メイキング映像 この映画は当時の史実に基づいてセットが組み立てられている。 驚くことに、塹壕のセットは何もない平地に建設機械で数キロに渡って深い溝を掘り、ゼロから立派でリアルなセットを作り上げている。 本サイトではTwitterの利用規約に沿ってツイートを表示させていただいております。ツイートの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。. 戦争映画を”観た”事は何度もあっても、戦場に”居た”感覚は初めて。全編ワンカットに見える長回し手法、派手な砲撃シーンの少なさ、静寂故の恐怖、全てがリアル。VRの要らない戦争体験。#1917Movie #1917Film #映画1917 pic.twitter.com/iYxJf7BrAc, 撮影を手掛けたのは、『ブレードランナー 2049』(17年)でアカデミー賞撮影賞を受賞している名匠ロジャー・ディーキンス。長回しは、技術スタッフと俳優たちの演技がぴったりと息を合わせることが必須なため、4ヶ月の綿密なリハーサルが重ねられましたが、圧巻の映像によって得られた、まるで自分が戦場に立っているかのような没入感は、これまで体験したことのないものです。, 『1917 命をかけた伝令』観てきました。 今回レビューする『1917 命をかけた伝令』も、もしかしたら作品賞あるのでは?と囁かれていただけに、日本での公開は些かパワーが落ちたような気がしないでもない。, 監督賞or作品賞を獲っていれば、「本年度アカデミー賞!」という宣伝もできたはず。日本での公開日が諸外国に比べて少し遅めなのは、オスカーを見越してのことだったのかもしれません。, しかし!オスカー獲得はならなかったとしても、作品の質が変わるわけではないですよね。, ゴールデングローブ賞ではドラマ部門で作品賞を受賞しているわけですし。なんといってもワンカット風の映像は高く評価されています。. 全編ワンカットに見せる撮影方法なのに時間を忘れてずっと観続けられちゃうくらい作品に惹き込まれる名作!! 各々映画になりそうな面構えだし、奥深さを受け取った。(アンスコさんの写真がない~) pic.twitter.com/FWIbU35mK7, — Teatro dell’asino (@robasuke2015) February 3, 2020, 廃墟と化した農場でふたりと出会うスミス大尉役にマーク・ストロング、前線撤退中のドイツ軍を猛追している第2大隊を率いるマッケンジー大佐役にベネディクト・カンバーバッチ、トム・ブレイクの兄であるジョセフ・ブレイク中尉役に、リチャード・マッデン。短い登場シーンながら、それぞれ強烈な印象を残しています。, #映画1917 命をかけた伝令 素晴しい英国人俳優が多数出てますがドラマ『SHERLOCK』のシャーロック・ホームズ役ベネディクト・カンバーバッチとジェームズ・モリアーティ役アンドリュー・スコットも出演してます。だから実質1917はシャーロックなんですよ(おい!) Copyright © KADOKAWA ASCII Research Laboratories, Inc. All Rights Reserved. 映画「1917命をかけた伝令」感想・評価:伝令兵士の過酷な一日をワンカットで表現した戦争映画, 海外ドラマ「MR.ROBOT/ミスター・ロボット シーズン3」レビューと徹底解説:撃たれたエリオットの再起と第二段階攻撃の阻止は可能か, 辰々の第92回アカデミー賞まとめ:2020年受賞作を分かり易く解説、気になる作品をピックアップ, 映画「ゴーン・ガール」感想・評価:こんな女性はありえない、奥様は残忍な魔女でした…, 海外ドラマ「スター・トレック:ディスカバリー」感想・評価:圧倒的な映像美で甦った…, 映画「ジュラシック・ワールド」感想・評価‐また恐竜が逃げ出すストーリーにはもう飽…, 人生に疲れた時に見るお薦め映画ベスト20:人生は長く苦しいけど時には気分転換をお…, 映画「ミッドウェイ(2019年)」感想・評価:日本軍とアメリカ軍の死闘を描いた傑作戦争映画, 映画「ローン・サバイバー」感想・評価:映画じゃなくテレビドラマでもよかったんじゃない, 映画「アメリカン・スナイパー」感想・評価:ブラッドリー・クーパーが映画の為に肉体改造した、凄すぎる. 【Amazon】8月5日発売 1917 命をかけた伝令 ブルーレイ+DVD [Blu-ray] 悲惨な戦場なのにそれぞれのシーンがあまりに美しく、感動して涙が止まらなかった。@FansVoiceJP #映画1917 pic.twitter.com/qIoUxwCYA1, — ろびー (@NekoTamaniRobin) January 28, 2020, 長回しといっても、「俳優の顔に迫るクローズアップも必要だし、彼らが風景の中にいる様子を引きで撮影する必要もあった」と語るディーキンス。オペレーターに担がれたカメラは、次にワイヤーに繋がれ、空高くへと持ち上げられたかと思うと、またオペレーターがカメラを担いでジープに飛び乗る……。地を這い、天を舞うダイナミックな映像は、こうした綿密かつアクロバット的な撮影体制で実現されました。, #映画1917 119分の中でまじでワンカット。それだけでもやばいのに、見せ方とか音楽も更に凄かった。常に緊張して観てた。山場のシーンはマジで鳥肌。この映画に関わってる人全員の努力伝わってきた。これはIMAXで観たらもっとやばいやつ〜!!! @FansVoiceJP さん、ありがとうございました!!! pic.twitter.com/xnebc7iTCl, 壮大なスケールで描かれる戦争映画でありながら、この映画を観ると涙が止まらないのは、そこに人間のドラマがあるから。彼らがどんな思いで戦場へ出かけ、何を見て、何を感じ、何を犠牲にしたのか。若く、純粋な兵士の1日に凝縮された戦争における壮絶なドラマには、感情を揺さぶられずにはいられません。仲間とは何か、家族とは何か、友情とは何か。, 『1917 命をかけた伝令』@fansvoicejp 独占〈最速〉試写会で鑑賞。「凄い!」と何度心で叫んだだろう。どう撮ったのかと考えることを放棄させる神業の撮影技術。そして1カット風映画の枠を遥かに超えてくるドラマの感動。打ちのめされた。映画の歴史が更新されたと感じるような体験だった。 #映画1917 pic.twitter.com/gRSlgMCcnD, 「1917 命をかけた伝令」