0000006694 00000 n 0000166105 00000 n {{ article.Article.title_short }}PR, Copyright (C) Nikkan Gendai. 0000165920 00000 n 0000010312 00000 n %%EOF 0000323406 00000 n 0000001572 00000 n 28 39  しかし他のアラブ諸国にとってみれば、エジプトは「裏切り者」となったわけで、「反イスラエル」で利害が一致していたアラブの連帯が崩壊することになり、現在に続く中東情勢の混迷と、パレスチナ問題のさらなる複雑化の始まりともなりました。イスラエル側から見るならば、今年(2020年)のアラブ首長国連邦との国交樹立などの外交攻勢のスタートが、この平和条約締結であったと理解できます。 (講談社、2001年)2800円(税別), {{ article.Series.name_short }} 0000002743 00000 n 0000002520 00000 n 0000048792 00000 n 0000037063 00000 n trailer 66 0 obj <>stream 0000182556 00000 n  なお、エジプト国内でもイスラエルとの平和条約締結に反発する声は強く、サダト大統領は1981年に暗殺されてしまいます。, アラブ民族主義を掲げるバース党のリーダーとして、サダム=フセインがイラクの大統領に就任します。アラブ諸国のリーダーであったエジプトが「裏切り者」となる中で、地域大国を目指すサダム=フセインは新たなアラブのリーダーになる野心を抱きます。 �$��_jز-��8�XI�����BC����B��f�� ��z��Tv�9V��� これはアジアの戦争と紛争の一覧であり、特に東アジア、南アジア、東南アジア及びロシアの紛争について掲載している。南西アジアの紛争のリストは中東の現代の紛争一覧を参照。 0000305743 00000 n endstream endobj 29 0 obj <. 1965年生まれ。東京都立大学大学院人文科学研究科史学専攻修了。現在、東京都立日比谷高校で世界史を教える。著書に「世界史読書案内」(岩波ジュニア新書)、「やりなおし高校世界史―考えるための入試問題8問」(ちくま新書)、「第2版 ポイントマスター世界史Bの焦点」(山川出版社)など。, 世界の歴史の中で、ある特定の年に重要な出来事が集中して起こる、という場合があります。 公開日: 2020/10/07 06:00 更新日: 2020/10/07 06:00. 0000006580 00000 n 0000315569 00000 n 0000009479 00000 n 0000037492 00000 n 0000002008 00000 n 0000315360 00000 n  これによりサダム=フセイン政権は国内基盤を固めると同時に、西アジア最大の軍事大国へと成長するのです。しかし、イラン=イラク戦争は1988年まで足かけ9年間も続いてしまい、イラクの財政難を引き起こし、サダム=フセインによるクウェート侵攻を招きました。  ソ連軍は強力でしたが、アフガニスタンは急峻な山岳地帯です。多様な山岳民族がソ連に対するゲリラ戦を展開して悩ませました。さらに、イスラーム教徒の同胞を守るため、ムジャヒディーンと呼ばれる信仰心のあつい兵士たちが西アジアや南アジアから集まりました。彼らに武器や資金を提供したのがアメリカです。当時は東西冷戦の真っただ中だったので、ソ連の力をそぎ落とすため、アメリカはCIAを通じて裏工作を進めるなど、手段を選ばなかったのです。 革命はやがて戦争へ…西アジア「激動の1979年」を振り返る . xref  多くの犠牲者を出して鎮圧されましたが、以後サウジアラビアが、宗教的規範を重視する方向へ転ずるきっかけとなりました。, 最後はソ連との関係です。多民族国家であるソ連は、中央アジアにトルコ系などのイスラーム教徒を多く抱えていました。イラン革命の影響がアフガニスタンの社会主義政権を揺るがしているとみたソ連は、国内でのイスラームの目覚めを予防するために、アフガニスタンに出兵します。 0000165687 00000 n ■もっと知りたいあなたへ 0000323615 00000 n 0000003456 00000 n All Rights Reserved. 0000000016 00000 n 現在でも紛争が起こっている国は決して少なくありません。 そして、何年も何十年も解決せずに紛争状態が長引いている地域では多くの死亡者が出ています。 2019年10月時点で解決していない紛争(内戦)について解説します。 0000001793 00000 n 0000323148 00000 n _\���2ԫ��8�~Pf�7*���Z��_]쭵4���N��^��Ͻ����qx�f�6��X�TO�NoC���3���c吝�ԛL���2�b�`5GD 対象としてアジアは見られてきている。 第4のイメージは、ヨーロッパ的な政治的、 経済的秩序への挑戦者である。黄禍論はヨーロ ッパの日本人観に非常に大きな影響を及ぼして いることは否めない。ドイツが日露戦争におい 「アジア」の過去、現在、未来  10年にも及ぶアフガン侵攻はソ連経済と国家財政を疲弊させ、ゴルバチョフ大統領に改革を余儀なくさせました。また、アメリカの援助を受けて戦闘能力を高めたムジャヒディーンの中から、ウサマ=ビンラーディンが登場します。この話はまた別の機会にやりましょう。  アラブ人でスンナ派である自己の立ち位置を強調しながら、イラン人でシーア派であるイラン革命の波及を抑えるためと称して、1980年にイラン=イラク戦争を始めます。これに対してアメリカは、パレスチナ問題で西アジアでの支持がもともと少なく、拠点を置いていたイランが反米の宗教政権となってしまったため、サダム=フセインを利用して影響力の拡大を図ろうと、イラクに対する軍事支援を行います。 28 0 obj <> endobj 0000009646 00000 n  衝撃的で決定的な影響を持つ出来事を、西アジアにフォーカスして振り返ってみましょう。, イランではパフレヴィー2世による権威主義体制が続いており、民主化を求める反政府派を、秘密警察などが弾圧していました。当時、国王政府は「白色革命」と呼ばれる近代化を進めていましたが、それは「アメリカ化」ともいえるもので、風俗業などイスラームの伝統に反する文化の流入は国民の反発を呼んでいました。  これまで振り返ってきた通り、1979年に西アジアを中心とした世界は大きく動き、それはまさに現在の出発点にあたる、と考えられるのです。この連載を読んでくださっている皆さんは、その時、何歳だったでしょうか?  この年は他にも、中越戦争、スリーマイル島原子力発電所事故、サッチャー政権の誕生など、それぞれ重要な出来事がありましたが、それもまた別の機会に紹介します。 0000002663 00000 n  1979年がそのひとつだと考えられるのですが、いったいどのようなことが起こったのでしょうか?  前年からの大規模な反政府運動は国王の亡命につながり、パフレヴィー朝が倒れますが、2月に帰国したホメイニー師を中心とした革命政権によってイラン=イスラーム共和国の成立が宣言されます。議会制民主主義は存続しましたが、議会や政府をホメイニー師らイスラーム法学者(ウラマー)が指導する、という独特の政治が生まれたのです。またこの政権は、反米反共を標榜して、米ソ2大超大国を敵に回しました。 アフリカはかつてヨーロッパの植民地として支配され、独立はできたものの不安定な情勢から内戦や紛争が勃発し、世界の紛争多発地域と見られてきました。 近年は徐々に終息を見せ、紛争の数こそ少なくなりましたが、中央アフリカやコンゴ、南スーダンなど紛争を行っている地域やさらに激化している地域もあり、多くの被害が出てしまっているのが現状です。 2005年時点では、南北スーダンで死者約50万人、難民や避難民だ … 0000316098 00000 n 0000012737 00000 n %PDF-1.3 %���� >ɋR(��c���p�\���"~�Ыg\�����͖9-�n�_7��BM�+��A'��ٌ�w�/���b*�+�F�{���� これはアジアの戦争と紛争の一覧であり、特に東アジア、南アジア、東南アジア及びロシアの紛争について掲載している。南西アジアの紛争のリストは中東の現代の紛争一覧を参照。, https://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=アジアの紛争一覧&oldid=80197634, c. 2500 BCE アダブ市のLugal-Anne-Munduが世界の「4分の1」を服従させた。— 例:地中海からザグロス山脈に至るの肥沃な三日月地帯全体, c. 2295–2271 BCE ウンマの王ルガルザゲシがシュメールの都市国家のいくつかを征服した。その中には, c. 2087–2066 BCE アッカドのドゥドゥは相対的な無秩序状態を終わらせた, c. 1886–1879 BCE 他の都市の助けを借りてグティ人を打ち負かした後、ウルクの, c. 1728–1686 BCE バビロンのハンムラビは近隣の王国との一連の戦争に勝利したことでメソポタミアのバビロンの支配を拡大した, c. 1720 BCE アッシリアの副摂政官であるPuzur-Sinは、アッシリアからバビロニア人のアモリ君主であるアシナリ伯爵の王アシナを追い出して、アシュール・ドグル族が王座を奪取し、1720年にアッシリアでバビロニアとアモリエの影響を終わらせた内戦を引き起こした, c. 1232–1225 BCE アッシリアのトゥクルティ・ニヌルタ1世はバビロンのカッシート王カシュティリアシュ4世を打ち負かし、メソポタミアでのアッシリアの完全な覇権を確保するためにバビロンの街を占領した。, c. 1157–1155 BCE バビロンを統治していたカッシート朝の最後の王エンリル・ナディン・アヘがエラムのクティル=ナフンテ(シュトラク・ナフンテの後継)に敗北した, 612 BCE バビロニアによるアッシリア征服中にアッシュールは占領・略奪され、大規模に破壊された, 609 BCE ハッラーンはアッシュール・ウバリト2世とエジプトの同盟国によって一時的に奪還されたがメディア王国と新バビロニア帝国の攻撃で陥落した, 1918年3月26日 - 27日 ハーン・バグダーディー(Khan Baghdadi)の行動, 1922年11月 – 1924年7月 メフムード・ベルゼンジ(Mahmud Barzanji)の反乱, 2007年6月30日 - 7月1日 ドンキー・アイランド(Donkey Island)の戦い, c. 2800 BCE – c. 2500 BCE ウルクのギルガメシュがエラムの統治者フンババを殺害, 925 BCE シシャク王(ファラオ)によりエルサレムの占領・略奪(聖書に記された出来事)が行われたが、シシャク王は, 614 サーサーン朝の将軍のシャフルバラーズによるエルサレム包囲戦で同市を東ローマから占領した, 637 正統カリフのウマル・イブン・ハッターブの将軍ハーリド・イブン・アル=ワリードによるエルサレム包囲戦 - 東ローマ帝国から同市を奪取した, 627年12月 Zaid ibn Haritha (Wadi al-Qura)遠征, 628年12月 Bashir Ibn Sa’d al-Ansari (Fadak)の遠征, 629年1月 Ghalib ibn Abdullah al-Laithi (Mayfah)の遠征, 629年5月 Ghalib ibn Abdullah al-Laithi (Fadak)の遠征, 629年2月 Bashir Ibn Sa’d al-Ansari (Yemen)の遠征, 629年5月 Ghalib ibn Abdullah al-Laithi (Al-Kadid)の遠征, 629年11または12月 Expedition of Abu Qatadah ibn Rab'i al-Ansari (Khadirah), 629年12月 Abu Qatadah ibn Rab'i al-Ansari (Batn Edam)の遠征, 630年1月 Khalid ibn al-Walid (Banu Jadhimah)の遠征, 630年7月 Ukasha bin Al-Mihsan (Udhrah and Baliy)の遠征, 630年10月 Khalid ibn al-Walid (Dumatul Jandal)の遠征, 631年4月 Khalid ibn al-Walid (2nd Dumatul Jandal)の遠征, 633年8月 ドゥーマ・アル=ジャンダル(Dawmat al-Jandal)の戦い, 982, 1312, 1372, 1377, 1388, 1446–1471, 1695, 1796 ベトナム・チャンパ王国戦争. 「ビジュアル版 イスラーム歴史物語」後藤明著 ■11月 カーバ占拠 ご存知、朝鮮半島を二分した「朝鮮戦争」。 この戦争の原因は、第2次世界大戦終了後に、朝鮮半島を欲しがったアメリカとソ連(ロシア)のケンカです。いわゆる「冷戦」ってやつですね! アメリカは南の韓国を応援し、ソ連は北の北朝鮮を応援する。 1950年に始まった朝鮮戦争、結局勝負はどっちつかずで3年後の1953年7月には「休戦」という形で和解し、韓国と北朝鮮の間で新たに「38度線」という国境線を引き、一旦は解決となりました。 でも、あくまで今現在も「休戦中」です。38度線には、常に … 0 0000002155 00000 n  エジプトのサダト大統領にとっては、第3次中東戦争で失ったシナイ半島の返還を、イスラエルのベギン首相にとっては、周囲をすべて敵に囲まれている中で、そのリーダーであるエジプトと平和条約を結ぶことによる安全保障の確保を意味していました。 0000037301 00000 n 0000001432 00000 n 0000003279 00000 n <<6A11668AC72BCA4AA4A8A08F631FFC00>]>> 0000009813 00000 n 0000002698 00000 n 0000181703 00000 n 0000010127 00000 n 0000001096 00000 n  また、11月には急進的な学生たちにより、テヘランのアメリカ大使館員人質事件が起こり、アメリカとイランとの関係は断絶しました。この状態は現在まで続いています。, 中東戦争で何度も殺し合ってきたエジプトとイスラエルが電撃的に和解しました。1978年、アメリカのカーター大統領が仲介者となってキャンプデービッド合意が成立し、79年に平和条約が調印されたのです。 0000315102 00000 n startxref 0000001663 00000 n ■現在の始まり  日本ではほとんど知られていませんが、イスラーム世界に衝撃を与えた事件です。イスラーム主義に基づきマフディー(救世主)と称した人物によって率いられた勢力が、イスラームの聖地であるメッカのカーバを占領するという事件が起こりました。