「... あなたは ところが、 目次 1. 「人間には自由や人権・理性があるのだ」という考えが強くなっていきます。, これは、王様中心の政治が見直され、 簡単にわかりやすく解説しました。, ⇒人民が権力を所有し行使する政治形態。古代ギリシャに始まり、17、18世紀の市民革命を経て成立した近代国家の主要な政治原理および政治形態となった。近代民主主義においては、国民主権・基本的人権・法の支配・権力の分立などが重要とされる。現代では政治形態だけでなく、広く一般に、人間の自由と平等を尊重する立場をいう。デモクラシー。, 「民主主義」とは、 まとめ . 私たちの意見がそのまま政治に反映されるということです。, 日本では18歳になると、 「多数派の尊重」というのは「少数派の切り捨て」でもあるのです。, しかし、民主主義では残りの60人が賛成すれば、 The following two tabs change content below. 「一人の人間に権力が集中したシステム」のことだと考えてください。, そして、「全体主義」とは ところが、「どんな意味?」と聞かれると などの人がほとんどでしょう。 社会自由主義とは、古典的自由主義の立場を批判し福祉国家を擁護する政治思想のことです。国家による平等、公正な社会の実現を目指す思想で、特に戦後のアメリカにおいて展開しました。社会自由主義を詳しく解説します。 この40人の意見を切り捨てることも可能なのです。, すでに説明した通り、 「選挙」や「法律」など政治的なシステムのことを指すのです。, 「民主主義」という言葉自体には、 という意味が込められていることが分かるかと思います。, ただ、当時は選挙に参加できるのは戦士の男子のみで、 国民一人一人のことではなく国や社会を優先する考えを表すので、 この中でも「資本主義」という言葉は、 アメリカの哲学者ジョン・ロールズの著作『正義論』で展開した、現代の実際... リバタリアニズムとは、国家の役割を一切認めない、もしくは国家を最小限にしようと主張する思想です。アメリカでは一定の支持層がいてさまざまな運動に繋がっています。一方で多くの批判もあり、議論の多い思想です。詳しく解説します。... アメリカ、イギリス、日本などの先進国は1980年代以降、「小さな政府」「民営化」「構造改革」を目指す. ![セイジー!] ALL RIGHTS RESERVED. 共謀罪ってなんだ? 〜今国会の目玉法案!共謀罪とは?なにが問題なの?わかりやすく解説!, 政党一発比較!誰でもわかる政党マトリクス! 〜政党の立ち位置がわかれば、納得のいく投票ができる!〜, 「資本主義のもとに生まれる格差社会を、政府が経済に介入して低所得者にお金を還元することで、平等な社会へとかえていこう!」, 【政党解説】日本共産党ってどんな政党? 〜共産主義?反安倍政権を徹底的に貫く政党・日本共産党をわかりやすく解説!〜, 【政党解説】公明党ってどんな政党? 〜公明党は創価学会?自民党とともに政権を担う、日本でナンバー3の政党・公明党をわかりやすく解説!〜, 【政党解説】自民党ってどんな政党? 〜圧倒的支持で、ナンバーワンを走り続ける自民党をわかりやすく解説!〜, 【政党解説】民進党ってどんな政党? 〜自民党の対抗馬!長くナンバー2に降臨する民進党をわかりやすく解説!〜, 【政党解説】日本維新の会ってどんな政党? 〜関西では知名度抜群!全国進出を狙う日本維新の会をわかりやすく解説!〜, 【政党解説】日本のこころを大切にする党ってどんな政党? 〜ラブ!ジャパン!日本一ほっこりする政党名、日本のこころをわかりやすく解説!〜. この2つは対義語ではありません。, 一方で、「民主主義」は まさに大正デモクラシーの時代で、それまでの薩長による藩閥政治を打破し、政党政治が実現し、多彩な社会運動が展開されていきました。, また国際的に見ても、「辛亥革命」や「ロシア革命」「ドイツ革命」、そして「第一次世界大戦」と、それまでの世界の枠組みが大きく変わる激動の時代に当たります。, そんななか、アジアの辺境にある一小国に過ぎなかった日本は、国際連盟の常任理事国となり、世界を動かす大国の仲間入りをしていきました。, 普通選挙を実現した一方で、高まる大国意識のなか国民を戦争へと駆り立てていった大正デモクラシー。本書を読むと、その功罪がよくわかるでしょう。, 歴史を学ぶ際は、ただ単語や年号を暗記するのではなく、時代の大きな流れを掴むことも重要です。本書は漫画で大正時代が描かれていて、物語として当時の動きを読むことができます。, 主な登場人物の相関関係が図としてまとめられていたり、重要な言葉にはその都度注釈がついていたりするので、事前知識はまったく必要ありません。すべての漢字にふりがながふってあるのもポイント。, 大正デモクラシーとはいったいどんな時代だったのか、まずは気軽に本書を読んで把握してみましょう。歴史の勉強に苦手意識がある方にこそ、手にとっていただきたい一冊です。, 中東屈指の金融都市ドバイを有するアラブ首長国連邦。UAEという略称で知られています。この記事では治安や政治、石油産業なども含めて、古代からの歴史をわかりやすく解説。おすすめの関連本も紹介するので、チェックしてみてください。, 近い将来、中国を抜いて世界一の人口大国になると目されているインド。一体どんな歴史を歩んできたのか、古代から植民地時代を経て、独立、近代化を果たすまでの流れをわかりやすく解説していきます。. 参議院選挙は3年に一度必ず行われます。, もしも独裁体制が起こったと国民が気付けば、 「国民一人一人が政治に参加できるシステムのこと」だと思ってください。, つまり、 民主主義・資本主義・社会主義・共産主義の違いとは 民主主義とは 民主主義とは、政治原理の一種にあたる言葉です。英語では「democracy」と呼びますが、語源はギリシア語の「demokratia」にあり、 … 「奴隷制度」が基本だったという歴史があります。, しかし、だんだんと 「民主主義」の「対義語」となるのです。, なお、「民主主義」の対義語として 資本主義の弱点①景気の波が失業者をうむ1.2. 資本主義と社会主義の違いをわかりやすく〜4コマでハラオチ「経済」〜 2019.04.14. 民主主義はすべての人に同じ条件が与えられているシステムなのです。, 例えば、日本だと衆議院選挙は4年以内に一度、 ちゃんとした民主主義の国と言えるのです。, 元々、「民主主義」という言葉は、 「原発を廃止すると明言している議員B」がいたとしましょう。, この場合、有権者である私たちとしては 大統領や総理大臣がそのままという状態が続いてしまうのです。, 一方で、裏を返せば 「社会主義」や「共産主義」を挙げる人もいますが、 神が世界の中心という宗教的な価値観が薄れていったからだと言えます。, 「多数決」では、みんなで話し合って物事を決め、 © 2020 クリプトピックス わかりやすい経済学 All rights reserved. とする考えが基本にあるのです。, 例えば、「原発を推進すると明言している議員A」と 難しい文... 「めど」という言葉は普段からよく聞きますね。 逆に原発を廃止させたいなら「B」を選ぶだけです。, どっちの議員を多く当選させるかにより、 資本主義と社会主義の違いを詳しく解説1.1. 民主主義・資本主義・社会主義・共産主義の違いとは 民主主義とは 民主主義とは、政治原理の一種にあたる言葉です。英語では「democracy」と呼びますが、語源はギリシア語の「demokratia」にあり、 … 経済的な要素、お金の要素は含まれていないのです。, 「メリット」=「国民の意見が反映されやすい」「公平性・平等性が保たれる」「独裁体制が起こりにくい」。, 「デメリット」=「多数派による抑圧」「ポピュリズムの発生」「国民の政治への無関心」。, この記事をきっかけに、「民主主義とは何か」といったことを 世界史などにもよく出てくる言葉です。, 「ファシズム」は、 以上、今回は 「資本主義・社会主義・共産主義」について解説しました。 難しそうな言葉ですが、 【「人民(国民)」の「支配」によって、自由や人権を勝ち取る】 年齢や性別により条件が異なってくると公平性が保たれません。, 当たり前のことかもしれませんが、 「半年先を目途とする」「復帰の目処が立つ」 「別紙」と「別添」の2つがあります。 「別紙を参照の上」 社会主義、資本主義、共産主義、民主主義はよく聞いても、社会民主主義についてはよくわからない人も多いのではないでしょうか。 社会民主主義について、わかりやすく細かく紹介していきます。 ただ、似たような漢字なので 「民主主義」 の意味を調べると、 次のように書かれています。 上の説明だと難しいため、 簡単に解説します。 「民主主義」とは、 「国民一人一人が政治に参加できるシステムのこと」 だと思ってください。 「民主(みんしゅ)」は、 「国民が主役」と書きます。 言いかえれば、 「国民一人一人に権力がある」 ということですね。 そして、「主義」とは 「社会の仕組みや考え方のこと」を指します。 つまり、 「国民全員が主役となり … そしてその権利を預けた政府が強大な力を持ち(コモンパワー)その力を持つ1人として国家に所属したら良いと考えます。. 【保有資格】⇒漢字検定1級・英語検定準1級・日本語能力検定1級など。. 「思慮の浅い人」 「思料します。」 どちらも普段からよく使われています。 普段からよく使われていますね。 「選挙なんか行かなくても特に問題ない」ということになります。, もしも、「給料を増やしてほしい」と願う「若者20人」と 「国や社会など全体の利益を最優先する考え方」のことを指します。, 英語では「ファシズム(fascism)」とも訳され、 新自由主義とは、日本では中曽根政権以降に行われた「民営化」「構造改革」などの政策を支える思想のことです。新自由主義的政策の結果、労働者の立場が弱くなり自己責任論がはびこる社会になったとも言われます。議論の多い新自由主義について詳しく解説します。... 右傾化とは、政治的には保守的に経済的には市場主義・新自由主義的に政策が傾くことです。世界では多くの国で右傾化しており日本でもその傾向があります。日本や世界の現状を知るために理解しておくべきですので、右傾化現象を詳しく解説します。... 個人の自由や権利(生存権、所有権、職業選択、婚姻など)を政府が抑圧しないこと、保護することを重視する立場, 社会自由主義は社会民主主義とは異なる概念だが、政治的立場としてはともに中道・中道左派になる, 1980年代ごろから、財政赤字の拡大、増税、リベラルの行きすぎが批判されるようになり、「小さな政府」に転換し、社会自由主義は下火になった, 社会自由主義は、人々の自由の権利を守り平等・公正な社会を作るために、政府の役割を積極的に認める立場, 社会自由主義は、社会民主主義と異なり、あくまで自由の実現のための政府の必要性を論じる, 社会自由主義は、戦後多くの国家が実践したが、右傾化が進む現在では「リベラル」として思想として矮小化されつつある. 戦後の民主主義に大きな影響を与えたとされる「大正デモクラシー」。この記事では、概要や当時の社会的背景、思想の基盤となった「民本主義」、問題点などをわかりやすく解説していきます。あわせて、学習の助けになるおすすめの関連本も紹介するので、ぜひチェックしてみてください。, 大正時代の1910年代から1920年代にかけて、日本で流行した政治や社会、文化的な風潮を指す言葉を「大正デモクラシー」といいます。, 「デモクラシー」は古代ギリシャ語で「民衆」を意味する「デーモス」と、「権力」を意味する「クラトス」を掛けあわせた言葉。現在では「民主主義」や「国民主権」などと訳されます。ジャーナリストの茅原崋山が「民本主義」と訳し、この概念を日本で初めて紹介しました。, また当時「デモクラシー」という言葉が流行していて、政治学者かつ歴史学者だった信夫清三郎が1954年に著した『大正デモクラシー史』で言及したことにより、定着しました。, さらに、政治学者であり思想家でもあった吉野作造が、1914年から1916年にかけて雑誌上に発表した論文によって、さまざまな社会運動に影響を及ぼしていくこととなります。, 普通選挙制度を求める運動や、言論・結社・集会などの自由を求める運動、海外派兵の停止を求める運動、男女平等を求める運動、部落差別解放を求める運動、自由な教育を求める運動などが挙げられます。, 期間をいつからいつまでとするか、あるいは何をもって「大正デモクラシー」とするのかなどの定義は諸説あり、定まってはいません。広義には、1905年の「日比谷焼き討ち事件」に代表される第2次桂太郎内閣倒閣運動から、1931年の「満州事変勃発」頃までとされています。, 1904年から1905年にかけておこなわれた「日露戦争」。多くの戦死者が出たうえ、莫大な戦費を賄うための重税に人々は苦しみました。しかも、日本は戦争には勝利したものの、「ポーツマス講和会議」の結果、賠償金を受け取ることができなかったのです。これが国民の不満に火をつけることとなります。, 激高した人々は日比谷に集まり、内務大臣の官邸や、講和賛成を唱えていた国民新聞社を焼き討ちするという暴挙に出たのです。さらに、彼らを阻止しようとした警察や軍隊と衝突しました。これを「日比谷焼き討ち事件」といいます。, この事件をきっかけに、民本主義、自由主義的な運動が広がっていくこととなり、大正デモクラシーの流れが生まれるのです。, その後1917年に、米の価格の急騰によって富山県を中心に始まった「米騒動」が全国に広がると寺内内閣は総辞職し、「平民宰相」と呼ばれた原敬が首相になります。従来の明治維新の立役者である薩長を中心とする藩閥政治に代わる、日本初の政党内閣の登場となりました。, 「デモクラシー」の訳として、茅原崋山や吉野作造が唱えた「民本主義」。大正デモクラシーを支えた思想です。, 現代は「民主主義」や「国民主権」という言葉が用いられますが、茅原も吉野も「主」という言葉を避けています。その理由としては、大日本帝国憲法において、日本の主権は天皇にあるとされてされていたことが挙げられるでしょう。, 吉野は自身の論文「憲政の本義を説いて其有終の美を済すの途を論ず」で、民本主義とは「国家の主権の活動の基本的目標は政治上人民にあるべし」と説いています。つまり、主権が天皇にあるのか、それとも人民にあるのかを問うことなく、主権者は一般人民の幸福を目的とするべきだと主張しているのです。, この考え方であれば、天皇に主権があることと矛盾しません。同時代に起こった「辛亥革命」や「ロシア革命」「ドイツ革命」のように君主を打倒することなく、人民を中心とする政治を実現することが可能になります。, 1925年、「普通選挙法」が成立しました。満25歳以上のすべての成人男子に選挙権が与えられ、日本は国民国家としての基盤を整えることに成功したのです。これによって、国政を動かすには国民の同意が必要になる体制が構築されました。, たとえば「日比谷焼き討ち事件」が起こり、国民が政府に反対をしたとしても、政府は日露戦争の講和を結ぶことができました。しかし大正デモクラシーの結果、政府が国民の意思に反する行動をとりづらくなったため、国民が排外主義、または海外拡張論に傾く動きを抑えることができなくなったのです。, 結果的に、1931年に「満州事変」が起こり、日本は対外戦争の泥沼へと向かっていくこととなりました。「大正デモクラシーは戦争を止められなかった」とする研究家がいる一方で、「むしろ大正デモクラシーこそが国を戦争へと駆り立てた」とする主張もあります。体制への抵抗運動として始まった動きが、国家総動員体制へ繋がったと考えることもできるでしょう。, 日本の近現代史をわかりやすくまとている「日本近現代史」シリーズの第4巻。日露戦争後の1905年から、満州事変が起こる1931年までを扱っています。 一部の「社会主義」が対立している構造となっています。 関連:>>民主主義とは?意味や対義語をわかりやすく解説. 「資本家が労働者を雇って~」などのような 「聞いたことがある」「何となく知っている」 一人一票という平等も認められているので、 あなたは、社会自由主義(Social Liberalism)がどのような立場の政治思想なのかご存知ですか?, 社会自由主義とは、古典的自由主義を批判し、個人の自由や権利を実現するために、政府の役割を積極的に認める政治思想のことです。, ニューリベラリズム(新しい自由主義/新自由主義)と言われることもありますが、「社会民主主義」とは若干異なる立場です。, 注意して頂きたいのが、日本では一般的に「リベラル」と言われる立場が「社会自由主義」とほぼ一致するため、社会自由主義という言葉があまり使われないのに対し、海外では積極的に使われるということです。, 社会自由主義を理解することは、世の中にある複雑で多様な政治的立場を理解することに繋がります。, ますます多様化する世界を理解するためにも、ぜひ読みたいところから読んでみてください。, このサイトは人文社会科学系学問をより多くの人が学び、楽しみ、支えるようになることを目指して運営している学術メディアです。, ぜひブックマーク&フォローしてこれからもご覧ください。→Twitterのフォローはこちら, 古典的自由主義は18世紀から発展してきた思想ですが、政府の役割が明確化され、社会が発展し多様化する中で「これまでの思想では、守られない権利もあるよね」という考えが育つようになりました。, むしろ逆に、古典的自由主義という思想によって、格差や差別を容認することになっているのではないか。このような問題意識から生まれてきたのが社会自由主義的な立場です。, 社会自由主義は、古典的自由主義が構想する自由放任的な秩序では、人々の権利が守られないと考えます。, しかし、「リベラル」が本来意味するのは「自由主義(リベラリズム)」であり、非常に広い意味を持つ言葉です(古典的自由主義もリベラリズムの一つです)。, そのため、主に欧州などでは、古典的自由主義と区別するために「社会自由主義」という言葉が使われるのです。, 人々の自由な活動を重視し、権力によって人々の自由な活動が阻害される場合に、政府の介入によって自由を守り、公正な社会を実現しようとする, 「現代社会をより平等・公正な社会にしていこう」「そのために、積極的に政府の役割を認めよう」ということですね。, 以上の説明を読んで「社会民主主義と同じ立場だよね?」と思われた方もいるかもしれません。, しかし、社会自由主義と社会民主主義(Social democracy)は微妙に異なる立場です。, 社会「自由主義」と社会「民主主義」です。それぞれ、「自由」を軸にした思想と、「民主主義」を軸にした思想であることが分かります。, 社会民主主義とは、そもそも世界での社会主義の登場に、自由主義の立場から対抗しようとした政治的立場です。そのため、階級の存在を前提にしつつも、社会主義のような「革命による社会秩序の変革」ではなく、「議会制民主主義による社会秩序の変革」を目指す思想です。, とは言え、実際の政治的立場としては、社会自由主義と社会民主主義は一致する所が多いです。, なぜなら、社会民主主義も政府の役割を積極的に認め、富の再分配や公共事業による雇用の創出など、国民の平等・公正をよる推し進める政策を支持するからです。, そのため、戦後の多くの西側先進国の政党は、社会民主主義・社会自由主義的立場の政党が政策運営をしてきた歴史があります。, そもそも、民主主義とはなんだ?と思う方は次の記事を参照ください。民主主義について詳しく解説しています。, つまり、右派と左派の中間か、もしくは中間よりもリベラル(左派寄り)ということです。, これから詳しく解説しますが、多くの国で社会自由主義的な政治が行われたのは、戦後から1980年代ごろまでです。, これは社会民主主義的な意味での「大きな国家」路線と重なる時代ですが、なぜその時代にそのような政治が行われたのか、なぜ1980年代以降下火になったのか、これから説明します。, 社会自由主義的な社会的平等・公正を重視する政策は、特に戦後から80年代ごろまで行われました。, ここでは、社会自由主義的な政策が実際にはどのように行われてきたのか学んでみてください。, アメリカでは、1930年代からルーズベルト大統領による、世界恐慌から立ち直るための「大きな政府」的な政策が行われました。, もともとアメリカは国家ができるだけ市場や個人の活動に介入しない、古典的自由主義的な秩序を持っていたのですが、1930年代に「国家が市場に介入して、公正な社会を作る」というニューリベラリズム(新しい自由主義)が登場したのです。, など経済的側面での「大きな政府」的な公正な政策が行われたのですが、1950年代に入るとさらに「リベラル」な政策が行われました。, こうした社会的公正を重視する社会自由主義的政策は、1960年代に隆盛を極めました。, ただし、アメリカは自由主義的立場から成立した国家であるため、上記の政策をあえて社会自由主義と言うことはあまりありません。アメリカでは単にリベラル、もしくはニューリベラリズムと言われることが多いです。, そして、『正義論』において、公正な社会を作る上で満たすべき原理・条件を示し、その後の政治哲学に大きな影響を与えました。, ロールズの正義論は、アメリカのリベラリズムを支える思想であり、それは社会的な平等・公正をより広く推し進める思想です。, また、多くの国では戦後の社会自由主義&社会民主主義的な、「大きな政府」的な政策によって財政赤字が拡大し、, そこで、アメリカ、イギリス、日本などの先進国は1980年代以降、「小さな政府」「民営化」「構造改革」を目指す新自由主義的政策に転換します。, 現在でも、もちろん社会自由主義・リベラルな思想は残っていますし、政治的に主張されることも多いです。, しかし、多くの先進国では、弱者のための政策に熱心になれるほどの財政的な余裕はなく、また政治全体が「右傾化」している傾向もあり、以前ほどの強い政治的立場ではなくなっているのが現状なのです。, 社会自由主義は、リベラリズムの一種ですが、リベラルという思想は本来、保守・右派の対抗概念に収めて良いものではありません。, 社会自由主義は確かに古典的自由主義の対抗概念としての側面はあります。しかし、日本的な「リベラル」という言い方で、リベラリズムの概念を「左派」「護憲派」「公正を重視」などという枠にはめてしまうのは、リベラルが持つ本質を見失うことになりかねません。, そこで、これから紹介する書籍から、社会自由主義を含むリベラリズムについて、より本質的な面から学ぶことをおすすめします。, それは社会思想や政治を理解するキーにもなりますし、あなたの価値観を変えることにも繋がるのです。, オススメ度★★★仲正昌樹『集中講義!アメリカ現代思想-リベラリズムの冒険』(NHK出版), アメリカのリベラリズムや社会自由主義的な政策について詳しく書かれた本です。これを読めば、リベラルな思想について網羅的に理解できます。, リベラリズムについてより詳しく、本質的に解説された本です。初学者には少し難しいかもしれませんが、最初から読み進めていけば必ず理解できるはずです。, 社会自由主義は政治的立場ですので、現実の政治から学ぶことも可能です。実際に現在はどのような立場から政治が行われているのか捉えるために、ぜひ新聞や雑誌から情報収集してください。, このサイトでは、他にもさまざまな政治的立場や思想について解説していますので、ぜひブックマークしてこれからも読んでください。, リベラルアーツガイドは、質の高いコンテンツを作成し続けるためにご支援をお願いしています。詳しくは下記ページをご覧ください。, 当メディアは純広告(メディア内に設置する広告)を募集しています。詳しくは以下のページをご覧ください。, 日本では一般的に「リベラル」と言われる立場が「社会自由主義」とほぼ一致するため、社会自由主義という言葉があまり使われないのに対し、海外では積極的に使われる, 「これまでの思想では、守られない権利もあるよね」という考えが育つようになりました。, 社会民主主義も政府の役割を積極的に認め、富の再分配や公共事業による雇用の創出など、国民の平等・公正をよる推し進める政策を支持する, 1930年代に「国家が市場に介入して、公正な社会を作る」というニューリベラリズム(新しい自由主義)が登場した. 「資本主義」「社会主義」「共産主義」 「別添を参照して~」 「意見の異なる者同士で、互いに議論をしていこう」 さて、日本の政治の中にはたくさんの政党がありますが、その中でも社会民主主義の元、格差をなくそうとするのが、社会民主党(社民党)です。 今回は、この社民党をわかりやすく、かつ深く解説していきます! それでは早速、レッツビギン! 社会民主党って、どんな政党? さて、日本の政治の中にはたくさんの政党がありますが、その中でも社会民主主義の元、格差をなくそうとするのが、社会民主党(社民党)です。, この日本社会党、一度は「左派社会党」と「右派社会党」に分裂しますが、1955年に再統一します。, 同じ1955年に誕生した「自民党」と、この年に再統一した「社会党」がしばらくの間2大政党としてシノギを削ります。, この「自民党」と「社会党」の2大政党の争いを「55年体制」なんて呼び方をしたりします。, その後、1960年代半ばから社会党の勢力は弱まったり強まったりと不安定な状況が続き、1990年代に入ると急激に弱まっていきます。, かつては自民党とシノギを削った政党も、今や存続ギリギリの規模にまで沈んでしまいました。, 社会民主主義とは「資本主義のもとに生まれる格差社会を、政府が経済に介入して低所得者にお金を還元することで、平等な社会へとかえていこう!」という考えです!, なので、社民党は「出来るだけ税金を徴収して、それを国民が平等になるように還元する」という政策が多いのです!, なので、自民党の「9条改正」や「秘密保護法」などに対して、「国民の自由や平和な暮らしを壊すものだ!」と猛反発しています!, 各政党は、その支持団体に有益な政策を建てるかわりに、選挙の時にガッツリとその政党の候補者に投票をしてもらいます。, 社民党は「お金持ちのお金を、一般の人に還元する」という政策が基本ですので、「一般の人代表の、労働者」に厚い指示を得ています!, ただ、この「労働組合の集まり」って、「連合」「全労連」「全労協」の3種類があるんです。, 一番人数が多い「連合」は民進党を、二番目に人数が多い「全労連」は共産党を、一番人数が少ない「全労協」は社民党を支援しているため、社民党は苦しい戦いを強いられています!, これらの国は、税金はめちゃくちゃ高いですが、その分教育費や医療費がめちゃくちゃ安い(もしくはタダ!)など、社会保障が充実しています!, 今の党首は男の吉田さんではありますが、その前は「福島みずほ」さん、そのもう一個前は「土井たか子」さんと、2代連続で女性が党首になっているのです!, 社民党は「アベ政治の暴走を止める」を2016年参議院選挙のキャッチフレーズにするなど、「反自民」の政策が非常に目立ちます。, ただ、このため同じく反自民の姿勢を貫く共産党と、政策がめちゃくちゃ被っちゃっているんです。, しかも「反自民勢力」を、うまいこと共産党に持って行かれているため、社民党は自らの個性を出すことができず、非常に苦しい戦いを強いられています。, 社民党は、もともとは自民党の対抗馬として活躍していましたが、ここのところは、共産党などの他の野党に埋もれてしまっており、力は弱まる一方です。. 出てくる危険性もあるわけです。, それは、 「対義語」や「メリット・デメリット」などを含め 資本主義の弱点②資本家と労働者の階級格差1. 大衆を味方にできるかどうかが政治家にとって重要となります。, すると、選挙に勝つために、 偏った世の中になる可能性もあるということです。, 「独裁制」や「専制」とは、 COPYRIGHT © 2016 SayGee! 学生、社会人、主婦などを問わずすべての人に投票権が渡されます。, これがもしも、30歳以下は1票、40歳以下は2票、女性は2票など 戦後の民主主義に大きな影響を与えたとされる「大正デモクラシー」。この記事では、概要や当時の社会的背景、思想の基盤となった「民本主義」、問題点などをわかりやすく解説していきます。あわせて、学習の助けになるおすすめの関連本も紹介するので、ぜひチェックしてみてください。 民主主義は「人民の意見が反映される政治体制」のことです。 英語で民主主義はデモクラシーと呼びますが、「デモ」が人民、「クラシー」が権力を意味しています。つまり民主主義は人民が権力を持つということを意味します。 では「人民の意見が反映される政治体制」をどのように実現しているのでしょうか? それは、数多くの「民意を反映する部品(思想や制度)」によって実現しています。例えば「男女平等」や「普通選 … 多くの人が返答に困ってしまうのではないでしょうか。, そこで今回は、「民主主義」の意味を 民主主義という言葉は日常よく耳にします。しかし、その定義を「明確に」答えられる人は少ないでしょう。その理由は、定義する範囲が非常に広く、さらには「政治学」や「経済学」の考えが混ざり合っているからです。, この記事では曖昧な民主主義の概念を誰でもわかりやすく解説します。まず、民主主義とは何かを解説し、その後、民主主義が辿ってきた歴史を見ていきます。歴史を知ることで民主主義の輪郭がはっきりするはずです。, 英語で民主主義はデモクラシーと呼びますが、「デモ」が人民、「クラシー」が権力を意味しています。つまり民主主義は人民が権力を持つということを意味します。, それは、数多くの「民意を反映する部品(思想や制度)」によって実現しています。例えば「男女平等」や「普通選挙制」「人権(自由と平等)」などです。, 「多様な人民」の「多様な意見」を政治に反映するために、多くの「部品」が存在しています。これら「部品」を理解することで民主主義をより詳細に理解することができるわけです。しかし、この「部品」は歴史とともに大きく変化しているため、それが「民主主義」を曖昧なものにしています。, そのため、次は「民主主義の歴史的な変容」を解説していきます。歴史的にどう変化してきたのか知ることで、民主主義の全体像を理解できます。, 民主主義の誕生は古代ギリシャで誕生しました。しかし、全くうまくいきませんでした。その理由は、当時の民主主義は人民全員が政治の代表者となる直接民主制だったからです。決して適任ではない人まで政治に参加したため衆愚政治と揶揄されるようになります。, 民主主義は、ギリシャで上手くいきませんでした。そのため長い間、民主主義は愚かな政治制度の代表として日の目を見ることはありませんでした。長い期間、寡頭制という制度が取られ続けます。, そんな中で再び「民主主義」が日の目を見ることになるのは17-18世紀ごろの市民革命以降になってからです。この頃に「国民主権」「基本的人権の尊重」「法の支配」「民主的政治制度」などの原型が誕生します。, これら考え方を体系化した人物は「ホッブス」「ロック」「ルソー」などです。政治経済の授業では絶対に欠かせない人物ですね。ここから民主主義が始まっていきます。, 民主主義を初めて理論化した人物はホッブスという哲学者です。なぜ哲学者?と思うかもしれませんが哲学は、存在とは何か?を考える学問です。「国のあり方とはどうあるべきか?」「政治のあり方はどうあるべきか?」を考えていたのは当時は皆「哲学者」でした。, ホッブスについて詳しくは下記のリンクで解説しています。著書「リヴァイアサン」の中で詳しく書かれています。, この時、政府が存在しない無法地帯(自然状態)の場合、各人が自衛のために武器を取るだろうと考えます。そうなると、きっかけ1つで争いが発生し、身を守るためだったはずが逆に闘争状態になるだろうと考えます。この考え方は当たり前ですよね。政府が支配しなければ、日本も無法地帯となるはずです。, では、人々はどうすれば良いのか?ここから脱するには全ての人が生きる権利(自然権)をすべて政府に預ければ良いんだと考えます。そしてその権利を預けた政府が強大な力を持ち(コモンパワー)その力を持つ1人として国家に所属したら良いと考えます。, ここで注意しなくてはいけないのは、力を一か所に集めたからといって、その力を放棄してるわけではありません。その巨大な力を行使できる一員としてコミュニティに参加するということです。, ではその強大な力(コモンパワー)を誰が行使するのでしょうか?ホッブスは、共同社会の利益を追求する代表者が行うべきだと説きます。そしてその代表者が制定する法律に従って行動すれば、生きる権利(自然権)が保証されると説きます。, このホッブスの考え方は、国家権力の強大なパワーは民衆の自然権の集合なのだから、そのパワーを民衆の自然権の確保のために使うべきだという考えです。今まで国王や貴族が私利私欲のために利用してた国家の力は、そもそも人民のものだという大転換を迎えます。, ジョン・ロックは、今日では当たり前となった「議会制民主主義」の原型を作った人物です。, 彼の著書「統治二論」の中で、最高権力は国王・上院・下院からなる立法部=議会にあるべきと述べました。, 議会と行政(政治を行う人、当時は国王)では、議会の方が権力を持つべきだと主張します。今日の議会制民主主義の原型と言えると思います。, さらにロックは国民は「所有権」を持つと説明します。所有権について詳しくは下記のリンクで解説しています。, 人々が国家を作り、そこに所属する理由は「所有権」を守るためであり、議会や行政はその権利を守るために存在するべきだと説きます。もしその権利を犯すようなことがあれば国民は反対する手段を行使すべきと考えました。まさに、今の民主主義の原型と言っても良いでしょう。, ルソーの主張はホッブスと被る点も多いです。この時代に同時多発的に民主化運動が起こったということを表しています。, ルソーの主張の中に一般意志という言葉が出てきます。ホッブスの言うコモンパワーと同じです。この一般意志に基づいてみんなの利益となるように権力を使おうと考えました。, ルソーはさらに踏み込みます。この一般意志を実現するには少数の人間に選挙権を与える現在の制度は問題であると説きます。(※当時は成人男性のうちで、資産を一定数持っている人だけ選挙権が認められていた), ルソーはより広い人々に選挙権を与える必要性を初めて説明しました。これが、普通選挙制へとつながっていくわけです。, まずは、イギリスの権利章典(1689年)で、人権の尊重と議会制民主主義が初めて認められます。続いてアメリカでは独立宣言(1776年)で、フランスでも人権宣言(1789年)によって、民主主義制度が取り入れられていきます。, これらの宣言には2つの柱が存在します。1つが、人権(自由、生命、財産)の保障、2つ目が民主的な政治制度の確立です。, 民主的な政治制度とは議会制民主主義などの、国民が主体となる政治制度の仕組みのことです。, 19世期の中盤、民主主義はいよいよ経済的問題へと出会うこととなります。民衆は権利を勝ち取りましたが、しかし経済的な貧困状態へと突入します。, そこで、国は民主主義を修正せざるを得なくなります。大きく分けて2つの修正がなされます。, 1つが、団結の自由を与えることです。これまで雇用主と労働者の契約は、契約の自由を与え政府は口出しすべきでないとしていました。しかし、それでは貧困が拡大してしまうので、労働者が団結する権利を与えて、労働者の自由を保護しました。, 2つ目が、私有財産の不可侵という原則の否定です。これまで持っている財産は、政府が取り上げてはいけないとしていましたが、公共の福祉のためであれば部分的に一部を財源として良いとしました。, 1つ目は労働組合ですよね。労働者は団結して対等な契約を結ぶことができるようになりました。, 2つ目は、累進課税や相続税などですよね。これまでは誰かの権利を犯すこととして、不可侵領域でしたが、経済が傾くと同時に、それらを許容して、小学校を建設したり、ダムを作ったりして経済を立て直そうという考えに修正されていきました。, ちなみに、この時生まれた社会主義は、民主主義運動の中で生まれています。社会主義で有名な人は「マルクス」ですよね。マルクスについて詳しくは下記で解説しています。, 社会主義は独裁的で民主主義とは真逆の思想と思われがちですが、実は上のリンクで詳しく解説しているととおり、国民の権利を守るための政治制度を模索した結果なんです。, 「資本主義では国民の権利なんてないじゃないか?」「貧困によって生きる権利さえ与えられないじゃないか?」という不満から、社会主義というものが生まれています。, それは、第二次世界大戦後(1945年)です。日本は明治維新の後に急激に近代化したと思われがちですが、それはあくまで経済においてです。, 日本は富国強兵によって、資本主義経済は素晴らしい発展を遂げて、経済的には欧米列強に並ぶほどになりましたが、政治制度においては、軍国主義の色が非常に強いものでした。, 敗戦した日本は「ポツダム宣言」を受け入れ、基本的人権の尊重と民主的な政府の設立を連合国から要求され、それに基づいて、国民主権、平和主義、基本的人権の尊重の三原則を基調とする日本国憲法を制定(1946)し、民主主義国家への道を歩み始めることとなりました。, 民主主義は、何度も繰り返しますが、「人民の意見が反映される政治体制」です。それを支える思想や制度は歴史とともに変化し、拡大し続けています。, 我々国民は民主主義とはこういうものだ、と決め付けるのではなく、人々の権利を守るにはどうすれば良いのか?人々の権利が守られるにはどうすれば良いのか?ということに立ち返って考えるべきと思います。, もともと社会主義は民主主義を実現する経済体制を目指しました。しかし、それはファシズムへと変化し、国民の主権を侵すものへと変容します。我々は民主主義国家の一員として「本当に民主的なのか?」を絶えず考えていくことが必要なのかも知れません。, このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。, 経済学に興味があり日々研究しています。経済・経営系の修士課程修了。ブロックチェーンにも興味あり。会社員です。経済学をわかりやすく解説します。.